ゴースマイル!小宮小!

7月10日(水)

画像1 画像1
夏野菜カレーライス
ごまドレッシングボイルサラダ
オレンジ
牛乳

今日は、八王子産の野菜がたっぷり入ったカレーです。
八王子では、たくさんの野菜を作っています。

7月9日(火)

画像1 画像1
ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
もずくスープ
すいか
牛乳

今日は、沖縄料理です。
ゴーヤももずくも今では、ポピュラーな食べ物になりました。

7月8日(月)

画像1 画像1
梅麦ごはん
ししゃものから揚げ
塩肉じゃが
ひじきの炒め煮
オレンジ
牛乳

八王子産のジャガイモをたっぷり使ったさっぱりした肉じゃがです。

7月5日(金)

画像1 画像1
ちらしずし
笹の葉揚げ
七夕汁
スタミナきゅうり
牛乳

日曜日は七夕です。
笹かまぼこを笹に見立て、星形のかまぼこ・短冊に見立てたにんじん・大根・とうふ
川をイメージしたそうめんを すまし汁に入れました。

7月4日(木)

画像1 画像1
パン
八王子ナポリタン
いかのハーブ焼き
野菜のスープ煮
牛乳

八王子ナポリタンは、八王子産の玉ねぎのみじん切りがのったスパゲティです。

7月3日(水)

画像1 画像1
ごはん
なすといんげんのみそ炒め
かきたま汁
えのきの佃煮
オレンジ
牛乳
夏野菜 なすといんげんの炒め物です。
もちろん八王子のものです。

7月2日(火)

画像1 画像1
たこめし
揚げボールとたまごの甘辛煮
呉汁
野菜のごま風味
牛乳
今日は半夏生
豊作を祈ってたこを食べます。

7月1日(月)

画像1 画像1
ごはん
赤魚の薬味焼き
五目きんぴら
はっちくんみそ汁
牛乳
今日から、7月です。
暑く湿度も高めになります。
ごはんはしっかり食べて、体力を保ちましょう。

6月28日(金)

画像1 画像1
麦ごはん
とり肉の香味焼
混載ごま汁
五目煮豆
牛乳
今日は、おはし名人になろうウィークの最後の日です。
五目煮豆の大豆を上手につまめるようになったでしょうか。

6月27日(木)

画像1 画像1
ごはん
さんまの生姜煮
とん汁
野菜のおひたし
牛乳

きょうのはしづかいは、【骨をとる】です。
軟らかく煮たさんまの骨を 魚を開いて骨を取ります。

6月26日(水)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
揚げごぼう
えのきとわかめのスープ
プラム
牛乳
今日の箸使いは、はさむです。
麺を上手にはさんで、持ち上げましょう。

6月25日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん
鮭の照り焼き
塩肉じゃが
大根のピリカラ和え
牛乳

おはし名人になろうウィーク 2日目です。
さかなを上手に切り分けられるかな。

6月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かやくごはん
ちくわのマヨネーズ焼き
田舎汁
じゃこキャベツ
牛乳

今日から、おはし名人になろうウィークです。
写真は 1年の手元です。
上手に米粒をはさんでいます。

6月21日(金)

画像1 画像1
マーボー丼
ビーフンスープ
いりこのごまがらめ
牛乳

ビーフンは炒め物でよく食べますが、スープに入れると麺のようにツルツルと食べられます。

6月20日(木)

画像1 画像1
ごはん
ふりかけ
ししゃもの磯辺てんぷら
みそ汁
梅昆布きゅうり
オレンジ
牛乳

ふりかけはじゃこやアーモンドを炒って作ります。

6月19日(水)

画像1 画像1
パン
金時豆のポークシチュー
フレンチサラダ
くだもの
牛乳

豚肉は、2時間以上にて柔らかく仕上げます。

6月18日(火)

画像1 画像1
五目おこわ
生揚げのみそ炒め
かきたま汁
オレンジ
牛乳

みそ炒めは、生揚げに味をつけるために煮ておきます。

6月17日(月)

画像1 画像1
チキンカレーライス
コーンとわかめのサラダ
さくらんぼ🍒
牛乳

小学校では、給食は手作りをモットーにしています。
カレーのルーももちろん小麦粉・バターで作ります。

6月14日(金)

画像1 画像1
チャーハン
とり肉と大豆の炒め物
にらたまスープ
牛乳

大豆がたっぷりの炒め物です。
給食で、豆をとるように工夫した炒め物です。

6月13日(木)

画像1 画像1
ごはん
鯵のねぎ塩焼き
みそけんちん汁
変わりきんぴら
オレンジ
牛乳

鯵ににんにくやねぎを刻み 味をつけて焼きあげます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31