ゴースマイル!小宮小!

9月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
いかの小海焼
お月見団子汁
切り干し大根の煮物
牛乳
今日は、十五夜です。
お団子を丸めて、野菜たっぷりの汁の中に入れました。

9月12日(木)

画像1 画像1
くりごはん
赤魚の七味焼き
いもの子汁
刻み昆布の煮物
牛乳

秋の味覚
くりごはんです。
季節を感じて食べましょう。

9月11日(水)

画像1 画像1
ビビンバ
たまごスープ
ごまめナッツ
牛乳
ビビンバは野菜がたっぷり!
よく混ぜて食べます。

9月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランスパン
なすととうふのグラタン
野菜スープ
冷凍みかん
牛乳

八王子産のなすをたっぷり使ったグラタンです。
1つ1つカップに入れて チーズをのせて焼きます。

9月9日(月)

画像1 画像1
ごはん
五目とうふ
かきたま汁
茎わかめの八王子生姜炒め
牛乳

八王子では祭りがあるほど 生姜を生産しています。
八王子の生姜を味わってください。

9月6日(金)

画像1 画像1
えびチャーハン
揚げじゃが
五目ビーフンスープ
プルーン
牛乳

ぷりぷり感が残るように 仕上げたえびチャーハンです。

9月5日(木)

画像1 画像1
ごはん
鯖のおろしソース
とん汁
金時豆の甘煮
牛乳

鯖をこんがり焼いて 八王子産の大根おろしソースをかけて食べます。

9月4日(水)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
ペイザンヌスープ
ヨーグルト恩方ブルーベリーソース
牛乳
今日は給食委員会でアンケートを取り、人気メニューの2位に入ったミートソースです。
いつも 相変わらずの人気ですね。

9月3日(火)

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
じゃがいものそぼろ煮
ボイル野菜のごまじょうゆ
牛乳

八王子産の玉ねぎを野菜のたれの中に入れて コクを出しています。

9月2日(月)

画像1 画像1
二色丼
みそ汁
ごまじゃこキャベツ
牛乳

9月になりました。
月の終わりは運動会もあります。
よく食べて、体の調子を整えましょう。

8月30日(金)

画像1 画像1
カレーライス(防災米)
わかめとツナサラダ
巨峰
牛乳

9月1日は防災の日です。
防災倉庫の入れ替えのために いただいた防災米をたいて カレーをかけて食べます。

8月29日(木)

画像1 画像1
丸パン
タンドリーチキン
ジャーマンポテト
ジュリエンヌスープ
牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
よろしくお願いいたします。

7月23日(火)

画像1 画像1
チリビーンズサンド
ポテトグラタン
はちみつドレッシングサラダ
りんごジュース

1学期最後の給食です。
八王子で作られているはちみつをドレッシングに使いました。

7月22日(月)

画像1 画像1
チャーハン
中華みそスープ
ごまめナッツ
牛乳
中華スープのもやしをよく炒めることによって 野菜の甘味が増します。

7月19日(金)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
鉄分モリモリサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
東京2020 八王子は自転車ロードレースのコースに入りました。
ロードレースの選手に八王子出身畑中選手がいます。
小学生の時はミートソースが大好きだったそうです。 

7月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
四川とうふ
冬瓜スープ
とうもろこし
牛乳
今日は、3年生が皮むきをしてくれたとうもろこしです。
もちろん 八王子産です。

7月17日(水)

画像1 画像1
ガンボ
バッファローウィング
コールスロー
牛乳
東京2020にむけて、八王子はアメリカクライミングチームのホストタウンになりました。
そこで、アメリカの食事をいただきます。

7月16日(火)

画像1 画像1
パン
タンドリーフィッシュ
ジャーマンポテト
マカロニスープ
枝豆
牛乳
魚にカレー・ヨーグルトなど 下味をつけて焼きます。

7月12日(金)

画像1 画像1
ごはん
ぶたキムチ炒め
トマトとたまごのスープ
アーモンド黒糖
牛乳

梅雨のだるい時期には食が進むように ピリッとからみのきいたごはんがいいです。
ぶたキムチは おすすめの食事です。

7月11日(木)

画像1 画像1
ごはん
さばのごまみそ焼き
じゃがいものそぼろ煮
キャベツのしょうが風味
牛乳
ごまの風味がたっぷりの焼き物です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31