ゴースマイル!小宮小!

2月13日(木)

画像1 画像1
ガーリックライス
鮭のねぎバジルソース
かぼちゃのサラダ
かぶのポタージュ
牛乳

かぜ予防となる薬膳料理です。

2月12日(水)

画像1 画像1
麦ごはん
とり胸肉の竜田揚げ
ほうれん草のごま和え
けんちん汁
せとか
牛乳
市内の中学生が家庭科の時間に習ったことを元にたてた献立を給食で再現しました。

2月10日(月)

画像1 画像1
にんじんごはん
厚焼きたまご
じゃがいものみそ汁
五目煮豆
牛乳

八王子産のたまごを使ったたまごや焼きです。
新鮮たまごです。

2月7日(金)

画像1 画像1
きんぴらサンド
マカロニグラタン
フレンチサラダ
でこぽん
牛乳

グラタンはルーから作り カップに一つひとつ入れて チーズをのせてやきあげます。


2月6日(木)

画像1 画像1
ごはん
さばのみそ煮
沢煮椀
東京うどとわかめのきんぴら
牛乳

立川市のうどは有名ですね。
そのうどを使ったきんぴらです。

2月5日(水)

画像1 画像1
ごはん
プルコギ(韓国風すき焼き煮)
キョジャチェ(魚介と野菜のからしあえ)
ミヨックク(わかめスープ)
ぽんかん
牛乳

オリンピック・パラリンピックの学習の一つとして、過去に開催された国の料理を
食べます。今日は 韓国料理です。

2月4日(火)

画像1 画像1
ごはん
和風照り焼きハンバーグ
コーンポテト
青菜とじゃこのおひたし
牛乳
八王子産のほうれん草をたっぷり使ったおひたしです。

2月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
セルフ恵方巻き
つみれ汁
豆黒糖
せとか
牛乳
今日は、節分です。
給食では、自分で巻物を作って食べます。
1年生でも、上手に巻いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 社会科見学(6)
2/17 クラブ15