ゴースマイル!小宮小!

5月17日(水)

画像1 画像1
ごはん
魚のねぎソースかけ
小松菜と油揚げの煮びたし
とんトロリンスープ
清美オレンジ
牛乳

八王子市の姉妹都市埼玉県寄居町の郷土料理です。
寄居町とは戦国時代から関係があり、今は圏央道でも結ばれています。

5月16日(火)

画像1 画像1
クッパ
揚げカムジャ
スパゲティ変わり炒め物
カラオレンジ
牛乳
揚げカムジャは 素揚げしたじゃがいもにごま油入りのたれを絡めます。

5月15日(月)

画像1 画像1
きびごはん
松風焼き
新じゃがの煮物
梅おかかキャベツ
牛乳

きびは桃太郎の話の中に出てくる団子のもとになる穀物です。
日本では全国で作られています。

5月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
グリンピースごはん
さんまの松前煮
みそ汁
ごま大根
牛乳

今日は、2年生にさやから出してもらったグリンピースを使いました。
みんな がんばってくれました。

5月11日(木)

画像1 画像1
カレーライス
千霧野菜のスープ
はちみつドレッシングサラダ
牛乳

今日のドレッシングには八王子産の蜂蜜を使っています。
八王子にも養蜂場があり はちみつを生産しています。

5月10日(水)

画像1 画像1
みそカツ丼
青菜ととうふのすまし汁
野菜のピリリ漬け
牛乳

みそだれのカツです。

5月9日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん
ひじき入りハンバーグ えのきたれ
根菜みそ汁
野菜おかかあえ
牛乳
ハンバーグには ひじきやとうふがたっぷり!
ヘルシーなハンバーグです。

5月8日(月)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
マカロニグラタン
ミネストローネ
カラマンダリン
牛乳

GWも終了しました。
これから 運動会に向かって練習の毎日です。
野菜たっぷりのミネストローネは、特に決まったことはなく各家庭によって味も違うそうです。

5月2日(火)

画像1 画像1
麦ごはん
とうふのうま煮
小松菜ともやしの胡麻和え
牛乳

ふりかけも 自分で作るといろいろな材料を入れることができるので好みのものに仕上がります。

5月1日(月)

画像1 画像1
ちまき
ワンタンスープ
磯部ビーンズ
清美オレンジ
牛乳

こどもの日にちなんでちまきを作りました。
一つ一つ竹の皮に包んで蒸します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 C時程 小教研総会
5/18 尿検査2次
5/19 運動会前日準備
5/20 運動会
5/21 運動会(予)
5/22 振替休業日
5/23 こころの劇場(6) クラブ2

学校だより

学年だより

生活指導関連文書

教育計画・評価