ゴースマイル!小宮小!

12月6日(火)

画像1 画像1
ツナポテトサンド
八王子産生姜と鶏だんごスープ
フルーツヨーグルト
牛乳
今日は八王子産の生姜をたっぷり使ったスープです。
だんごの中にもスープにもWで入れてあります。

12月5日(月)

五穀ごはん
焼き魚
炒りどり
ブロッコリーのおかか和え
牛乳

八王子産の野菜が多く収穫される時期です。
今日は にんじん・ごぼう・ブロッコリーが八王子産です。

12月5日(月)

画像1 画像1
五穀ごはん
焼き魚
炒りどり
ブロッコリーのおかか和え
牛乳

八王子産の野菜が多く収穫される時期です。
今日は にんじん・ごぼう・ブロッコリーが八王子産です。

12月2日(金)

画像1 画像1
中華風炊き込みご飯
海鮮シュウマイ
ビーフンスープ
みかん
牛乳
シュウマイはたらのすり身を使った海鮮シュウマイです。一個一個丸めて作りました。

12月1日(木)

画像1 画像1
ごはん
大根葉炒め煮
おでん
ごぼうスティック
牛乳
今日から12月です。
寒い季節にはよく合うおでんです。
朝一から煮込みました。
八王子産の大根入っています。

11月30日(水)

画像1 画像1
きびごはん
さんまの松前煮
ごまあえ
なめこのみそ汁
牛乳

さんまは昆布と一緒に2時間ほど煮込みます。
骨まで食べられるエコ料理です。

11月29日(火)

画像1 画像1
ハヤシライス
ジュリアンヌスープ
フルーツミックス
牛乳
玉ねぎたっぷりのハヤシライスです。
今日の八王子産の野菜はにんじん・キャベツです。

11月28日(月)

麦ごはん
ぎせいとうふ
のっぺい汁
ひじき炒め煮
牛乳

今日の八王子産の野菜は、ねぎ・さといも・大根です。

11月28日(月)

画像1 画像1
麦ごはん
ぎせいとうふ
のっぺい汁
ひじき炒め煮
牛乳

今日の八王子産の野菜は、ねぎ・さといも・大根です。

11月25日(金)

画像1 画像1
八王子の白いごはん
さつま揚げ
筑前煮
茎わかめの生姜炒め
牛乳

今日は八王子市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校の給食で八王子産のお米を白いごはんで味わって食べます。

11月24日(木)

画像1 画像1
五穀ごはん
鯖おろしソースかけ
すまし汁
梅おかかキャベツ
牛乳
今日はいい日本食の語呂に合わせて和食の日です。
出汁のうまみを感じてもらうために すまし汁にしました。

11月22日(火)

画像1 画像1
ごまごはん
白身魚のもみじ焼き
はっちくんみそ汁
そくせき漬け
牛乳

今の季節にピッタリのもみじ焼きです。
石川町の立川さんのにんじんを使って もみじ色に焼き上げました。

11月21日(月)

画像1 画像1
根菜チキンカレー
豆サラダ
早香
牛乳
カレーには、さつまいも・ごぼうが入っています。
ごぼうの風味は意外にも カレーに合います。

11月18日(金)

画像1 画像1
ベーコンマッシュサンド
ホワイトシチュー
花野菜サラダ
ジュース
今日の八王子産の野菜は宇津木町のブロッコリー・小比企町のキャベツ・石川町のにんじんを使っています。

11月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
さつまいもごはん
豆あじのから揚げ
えのきのり
けんちん汁
牛乳

今日のさつまいもごはんのさつまいもは1年と2年のみんなが掘ってくれたさつまいもです。大きいものでは1kg以上ありました。

11月16日(水)

画像1 画像1
ビビンバ
くずきりスープ
菊花みかん
牛乳

切り干し大根をタップリ使ったビビンバです。
噛みごたえがあります。

11月15日(火)

画像1 画像1
㊄目ちらし
とり肉の㊂味焼き
㊆宝汁
牛乳

今日は七五三のお祝い献立です。

11月11日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
クリームスパゲティ
イタリアンサラダ
焼きりんご
牛乳

今日の八王子産の野菜は キャベツです。
食育コーナーでは 八王子産の野菜ととれた場所を掲示しています。

11月10日(木)

画像1 画像1
ごはん
いわしとごぼうのつくね焼き
とん汁
きゅうりの生姜風味
牛乳

今日の八王子産の野菜は、ごぼう・大根・ねぎです。

11月9日(水)

画像1 画像1
四川とうふ丼
三色ナムル
かぶのスープ
牛乳

今日は八王子産のねぎ・小松菜・かぶを使っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了(1〜5) 卒業式予行
3/22 給食終了(6) 卒練(6)卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学年だより

生活指導関連文書

教育計画・評価