ゴースマイル!小宮小!

10月24日(月)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
いかのハーブ焼き
ウィンナーポトフ
くだもの
牛乳

好きな給食ランキング1位 揚げパンです。

10月21日(金)

画像1 画像1
カレーライス
大根サラダ
とうふとかまぼこスープ
牛乳

今日は神奈川県の郷土料理です。
海上自衛隊は、長い航海の時には曜日を忘れないために 金曜日にカレーを食べる習慣があるそうです。大根は三浦大根が有名で、大山豆腐や小田原のかまぼこも有名です。

10月20日(木)

画像1 画像1
さんまのかば焼き丼
さつま汁
浅漬け
牛乳

今日は旬のさんまを使ったかば焼き丼です。
八王子産の野菜は、大根・きゅうりです。

10月19日(水)

画像1 画像1
セサミパン
ポークビーンズ
大根ときゅうりのピクルス
オレンジポンチ
牛乳

今日の八王子産の野菜は きゅうりと大根です。

10月18日(火)

画像1 画像1
ごはん
肉とうふ
ごまあえ
巨峰
牛乳
今日の八王子産の野菜は、青梗菜・小松菜です。
秋になり八王子の野菜もたくさんでき始めています。

10月17日(月)

画像1 画像1
キムチチャーハン
とり肉のから揚げ
マカロニスープ
菊花みかん
牛乳

今日は好きな給食ランキング3位の とり肉のから揚げです。
どのくらい残ったかは、明日のホームページでお知らせいたします。
ちなみに、2位の八王子ラーメンの残りは2.2パーセントでした。

10月14日(金)

画像1 画像1
秋色ごはん
さわらの香味焼き
かきたま汁
茎わかめの炒め煮
牛乳
今日は栗が入ったごはんです。
旬の味を楽しみましょう!!

10月13日(木)

画像1 画像1
五目うどん
大学いも
いかときゅうりの炒め物
みかん
牛乳
今日の八王子産の野菜は、石川町の小松菜 宇津木町のきゅうりです。         さつまいもは 瑞穂町のものです。

10月12日(水)

画像1 画像1
シーフードリゾット
わかめサラダ
ピザポテト
巨峰
牛乳


10月11日(火)

画像1 画像1
にんじんごはん
松風焼き
くずきりきのこ汁
牛乳

10月10日は目の愛護デーです。
目にいいといわれているにんじんがたっぷりのごはんです。

10月7日(金)

画像1 画像1
ひじきごはん
いが蒸し
すまし汁
おひたし
牛乳
すまし汁には秋らしくいちょうともみじのかまぼこが入っています。

10月6日(木)

画像1 画像1
八王子ラーメン
ベーコンポテトパイ
プルーン
牛乳

給食ランキング2位の八王子ラーメン
刻みたまねぎが特徴です。

10月5日(水)

画像1 画像1
きびごはん
さばのみそ煮
えびと冬瓜の吉野汁
五目煮豆
牛乳

今日の八王子産の野菜は 吉野汁の中の冬瓜と小松菜です。

10月4日(火)

画像1 画像1
まいたけごはん
焼きししゃも
カレー肉じゃが
もやしの辛し和え
みかん
牛乳
今日のまいたけは、檜原村からとどきました。
じゃがいもは、小宮小の近くの立川さんが育てたじゃがいもです。

10月3日(月)

画像1 画像1
麦ごはん
厚揚げ田楽
小松菜汁
白菜サラダ
牛乳
今日の小松菜は、石川町でとれたものです。
八王子では、30種類以上の野菜が作られています。

9月30日(金)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
わかめスープ
豆黒糖
牛乳

今日は野菜たっぷりのあんかけ焼きそばです。
ひとり分約130g使用しています。

9月29日(木)

画像1 画像1
ビビンバ
青梗菜とたまごのスープ
みかん
牛乳

切り干し大根を使った噛みごたえのあるビビンバです。

9月28日(水)

画像1 画像1
ごはん
白身魚の香り揚げ
とん汁
即席漬け
牛乳

魚ににんにく生姜で香りづけ 
魚料理でも揚げ物になると残りはダントツに少なめです。

9月27日(火)

画像1 画像1
カレーマッシュサンド
とうふのグラタン
野菜スープ
牛乳

八王子産のじゃがいもを使ったマッシュサンドです。
スープのキャベツも八王子産です。

9月26日(月)

画像1 画像1
きびごはん
とり肉の七味焼き
沢煮椀
キャベツのおかかあえ
牛乳

今日は、石川町産の小松菜と川口町産のキャベツを使っています。
とれたて野菜を味わいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 保護者会(1・2) 卒練(6)
3/7 安全指導・点検 卒練(6)
3/8 保護者会(5・6) 卒練(6)
3/9 避難訓練 卒練(5) 入練(1)
3/10 保護者会(3・4) 卒練(6)

学校だより

学年だより

生活指導関連文書

教育計画・評価