ゴースマイル!小宮小!

5月15日(金)

画像1 画像1
そぼろ丼
若竹煮
みそ汁
カラオレンジ
牛乳
彩り鮮やかなそぼろ丼です。
炒り卵・そぼろそれぞれ時間をかけてつくりました。

4月14日(木)

画像1 画像1
セサミトースト
チキンビーンズ
海草サラダ
牛乳
大豆たっぷりのシチューです。

5月13日(水)

画像1 画像1
ごはん
海苔の佃煮
さばのおろしソース
とん汁
牛乳
焼き鯖に大根のおろしたソースをかけました。
和食の献立です。

5月12日(火)

画像1 画像1
クッパ
棒棒鶏ソースかけ
ビーフン炒め
河内晩柑
牛乳
とり肉に棒棒鶏ソースの下味をつけ焼き  さらにごまのソースをかけました。

5月8日(金)2

画像1 画像1
中華ちまき
ちゃんぽんめん
河内晩柑
牛乳
ちょっと遅い こどもの日献立です。

5月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は給食室でちまきを作りました。
一個いっこ 包んでいきます。

5月7日(木)

画像1 画像1
ドライカレー
春キャベツとコーンのサラダ
清美
牛乳
玉ねぎたっぷりのドライカレーです。
3時間くらい煮込みました。

5月1日(金)

画像1 画像1
ごはん
松風焼き
新じゃがの煮物
うどとごぼうのきんぴら
牛乳

季節のウドを使ったきんぴらです。

4月30日(木)

画像1 画像1
たけのこごはん
鯖の照り焼き
みそけんちん
牛乳
季節のたけのこのごはんです。
春の味を楽しみましょう!!

4月28日(火)

画像1 画像1
さんまのかば焼き丼
なめこのみそ汁
キャベツのごまじゃこ和え
牛乳
さんまに下味をつけ でんぷんをまぶしてあげました。
たれも甘味で ごはんとよく合います。

4月27日(金)

画像1 画像1
カレーライス
わかめサラダ
ヨーグルトいちごソース
牛乳

いちごソースは ジャムをのばして作りました。

4月24日(金)

画像1 画像1
赤飯
赤魚の西京焼き
たけのこの煮物
すまし汁
牛乳

今日は中核市誕生お祝い献立です。
紅白の白玉 八王子のシンボルいちょうのかまぼこが入っています。

4月23日(木)

画像1 画像1
セサミパン
おからコロッケ
ペンネのトマトソース
野菜スープ
牛乳

おからの入ったヘルシーなコロッケです。

4月22日(水)

画像1 画像1
チリコンカンライス
うずら卵のカレー煮
オニオンスープ
牛乳
今日は玉ねぎたっぷり!!
朝から ずーっと炒めていました。学校中に 匂いがしていたそうです。

4月21日(火)

画像1 画像1
ごはん
ひじきふりかけ
肉とうふ
焼きししゃも
牛乳
ひじきがたっぷりとれるふりかけです。
カツオ節も入ってうまみもアップ!!

4月20日(月)

画像1 画像1
八王子ラーメン
ポテトぎょうざ
でこぽん
牛乳
ご当地ラーメン  八王子ラーメンです。
刻みたまねぎをトッピングして、食べます。

4月17日(金)

画像1 画像1
ごはん
きびなごのから揚げ
肉じゃが
菜花の和え物
牛乳
季節の菜の花の和え物です。

4月16日(木)

画像1 画像1
マーボー丼
くずきりスープ
ポップビーンズ
牛乳
大豆をでんぷんで揚げたポップビーンズ。
素朴ですが、人気のメニューです。

4月15日(水)

画像1 画像1
わかめごはん
ツナの山河焼き
呉汁
清美オレンジ
牛乳

大豆たっぷりの 呉汁です。
山河焼きは ツナや豆腐が入ったヘルシーメニューです。

4月14日(火)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
キャベツスープ
オレンジケーキ
牛乳
スパゲティのミートソースは 3時間かけて煮込んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 全校練習
5/19 全校練習 係児童
5/20 全校練習(予)
5/21 係児童
5/22 運動会前日準備
5/23 運動会

学校だより

給食だより

学年だより

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価