ゴースマイル!小宮小!

11月30日(金) 献立(3)

1枚目の写真は4年3組でご挨拶しているところです。
2枚目の写真は同じクラスで給食を食べているところです。
3枚目の写真は今日の給食です。
調理員さんが一緒に食べた学年はほとんど食べ残しが無くなります。作ってくれている人の顔がわかり給食の話を聞くことで児童の気持ちも変わるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金) 献立(2)

1・2枚目の写真は4年2組で調理員さんが挨拶しているところです。
3枚目は同じクラスで一緒に給食を食べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金) 献立(1)

豚すき丼
茎若布の金平
なめこ汁
牛乳

今年度も10月から、6〜1年生の教室に給食調理員が訪問して一緒に給食を食べる『交流給食』が始まっています。今日は4年生の各クラスにお邪魔しました。給食を作っている立場から色々な話をして児童と一緒に給食を食べました。調理員の席をどこにするかで各班の班長がジャンケンをして勝った班に席が設けられたようです。調理員さん、人気者ですね。
1枚目の写真は4年1組の席決めのジャンケンの様子です。
2枚目の写真は同じクラスで調理員さんがご挨拶をしているところ。
3枚目の写真は同じクラスで席が決まったところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木) 献立(5)

児童と楽しそうに会話も弾み楽しいひと時を過ごされた様子です。
今日の給食の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(木) 献立(4)

児童と楽しそうに会話も弾み楽しいひと時を過ごされた様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木) 献立(3)

児童と楽しそうに会話も弾み楽しいひと時を過ごされた様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木) 献立(2)

児童と楽しそうに会話も弾み楽しいひと時を過ごされた様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木) 献立(1)

紅葉ご飯
いが蒸し
カレービーフンソテー
牛乳

今日は、日ごろお世話になっている地域の方々をお招きして3年生で『ふれあい給食』を行いました。普段、給食を食べる機会がないので、お口に合うか心配でしたが、みなさん喜んで召し上がっていってくださいました。児童と楽しそうに会話も弾み楽しいひと時を過ごされた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水) 献立(5)

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

11月28日(水) 献立(4)

1・2枚目の写真はアルミホイルで落し蓋をしているところです。
3枚目の写真は煮あがったいか飯です。水分が減っているのがわかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水) 献立(3)

1枚目の写真は全体的な作業風景です。
2・3枚目の写真ははいか飯を入れたところです。しばらくすると沸騰してきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水) 献立(2)

1・2枚目の写真はいかに鉄砲串を刺しているところです。皮がついているので力を入れないとなかなか刺せません。
3枚目は串を刺したいか飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水) 献立(1)

味噌煮込みうどん
いか飯
蒟蒻の土佐煮
牛乳

今日の給食は『いか飯』を出しました。給食室の手作り!ツボ抜きいかにもち米を詰めて鉄砲串で止めてしょうゆ・酒・みりんの味付けで煮ました。高学年には好評でしたが、中・低学年は食べ残しが多く見受けられました。低学年は初めて見る・食べる児童が多く抵抗があったようです。作る様子の写真を撮ったのでアップします。

1枚目はツボ抜きいかです。内臓などを抜いたいかです。
2・3枚目はいかにもち米を入れているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 献立

茸寿司
手巻き海苔
煮豆
肉団子汁
果物(蜜柑)
牛乳

今日の給食の『茸寿司』、児童が苦手な『きのこ』(しめじ・エノキ茸・干し椎茸)が入ったお寿司です。小宮小学校の児童が苦手な『酢飯』『きのこ』がそろったお料理だったので食べ残しが多いのではないかと思いましたが、『手巻き海苔』で包む食べ方が良かったのか普通の『寿司』がつく献立より好評でした。食べ方によって違いが出ることが分かりました。しかし、昆布と大豆を使った『煮豆』はクラスによって食べ残しが大量にありました。『お豆』についてはお手紙を出していきたいと思います。
画像1 画像1

11月26日(月) 献立

あんかけチャーハン
ミニ卵焼き
白菜スープ
牛乳

今日の給食の『あんかけチャーハン』は小宮小学校初登場のお料理でした。いつものチャーハンより、ご飯に入る具は少なく、その分が上にかけるアンに入っていると考えると分かりやすいかな?普通のチャーハンより一食当たりの量は多いのにアンがかかっているだけで食べ残しがとても少なく、好評でした。『白菜スープ』もよく食べていてほとんどのクラスが完食していました。
画像1 画像1

11月22日(木) 献立

子ぎつねご飯
おでん
香りキャベツ
牛乳

今日の給食はこれからの時期にピッタリな『おでん』を出しました。給食のおでんは煮干から取った出しに竹輪や揚げボール、がんも、昆布等の具を煮込み、塩・砂糖・醤油・みりんの一般的な調味料を使って作ります。大量に作るからなのか、とてもいい味が出て、大根や里芋、鶉の卵にしみこみます。家庭でも煮干でダシをとって、色々な具を入れればいつもとは違うやさしい味のおでんになりますよ。ぜひ、試してみてください。
画像1 画像1

11月21日(木) 献立

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

11月21日(木) 献立(3)

写真1・2枚目は焼きあがったスイートポテトです。おいしそう!
写真3枚目は各クラスの食数分をバットに入れているところです。配食(出来上がり品を配るの)は洗濯済みの青色のエプロンを身に着け、ビニール手袋で衛生的におこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木) 献立(2)

写真1・2枚目はアルミカップに詰めたスイートポテトを天板に並べてラックに入れます全部で14枚入ります。
写真3枚目はオーブンコンベクションで焼いているところ、白いヒモのようなものは中心温度計のコードです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(水) 献立(1)

今日の給食は『5年生人気ナンバー1メニュー)です。献立名は『味噌ラーメン・鶉卵の醤油煮・スイートポテト・果物(蜜柑)・牛乳』です。10月の『6年生人気ナンバー1メニュー』の『スパゲティーミートソース』に続き、児童には『麺類(?)』が人気のようです。人気がある『味噌ラーメン』ですが、給食室からクラスに届いて配るまでにどうしても伸びてしまうと言う欠点があります。給食室では少しでも伸びない『麺』がないか探しています。今日は試しに『冷凍中華麺』を使ってみました。出来上がりは良好、クラスの配膳の様子ではスープがいつもより麺に吸われていないような・・・。食べた感想を児童に聞いてみたいと思います。
今日は給食室で『スイートポテト』を作っているところをカメラで撮ってみました。43キロの薩摩芋を使って、砂糖2.5キロ・バター1.35キロ・牛乳2L・生クリーム4L・アーモンドクラッシュ1.2キロを順に混ぜて、一つ一つ手で丸めてアルミカップに詰めてオーブンで焼きました。
写真1枚目は薩摩芋と材料を潰し混ぜているところです。
写真2・3枚目は手で一つ一つ丸めてアルミカップに入れているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終