ゴースマイル!小宮小!

6月30日(木) 献立

画像1 画像1
ホキのごま絡め丼
煮豆
みそけんちん
牛乳

『ホキ』は、深海に住む魚です。白身でクセがない味なのでいろいろなお料理に使われます。

6月29日(水) 献立

画像1 画像1
豚キムチチャーハン
汁ビーフン
アーモンドフィッシュ
牛乳

アーモンドフィッシュに使っている『いりこ』は、『煮干し』の関西方面の呼び方です。

6月28日(火) 献立

画像1 画像1
たこガーリックライス
さつまフレンチ
ミネストローネ
牛乳

『たこガーリックライス』はたこスライスを大蒜・オリーブ油で炒め塩・こしょうで味付けし、ごはんに混ぜ合わせたものです。

6月27日(月) 献立

画像1 画像1
カレーうどん
人参ケーキ
揚げささ身のレモン風味
牛乳

『揚げささ身のレモン風味』は、塩・酒で下味を付けた肉を澱粉で絡め揚げ、レモン風味のタレと和えたお料理です。

6月24日(金) 献立

画像1 画像1
わかめごはん
豆腐のうま煮
もやしのナムル
牛乳

『もやしのナムル』の『ナムル』とは、韓国料理で茹でた野菜などを調味料で和えたものを言います。

6月23日(木) 献立

画像1 画像1
カレーライス
ボイルわかめコーンサラダ
果物(さくらんぼ)
牛乳

今日のカレーライスの『じゃが芋』は石川町の農家の立川さんの畑で採れたものを使用しています。

6月22日(水) 献立

画像1 画像1
きなこ揚げパン
イカとセロリーの酢炒め
ワンタンスープ
牛乳

『セロリー』は、はじめ古代ローマ・ギリシャで薬用として使われていました。その後、食用として用いられるようになりました。

6月21日(火) 献立

画像1 画像1
鶏ごぼうピラフ
ミニオムレツ
豆乳クラムチャウダー
牛乳

『豆乳クラムチャウダー』は牛乳の代わりに豆乳を使った、あっさりしたチャウダーです。本来はアサリを使って作ることが多いのですが、今回はホタテ貝柱を使っています。

6月17日(金) 献立

画像1 画像1
ナシゴレン
フライドポテト
きのこスープ
果物(冷凍みかん)
牛乳

今日の『きのこスープ』には、八王子産の生椎茸を使用しました。『ナシゴレン』はインドネシア料理で、炒めご飯のことです。

6月16日(木) 献立

画像1 画像1
パン(ライトフランスパン)
トマト味のポテトグラタン
海のスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

『海のスープ』は、もずくとむきえびが入ったスープです。もずくは、99%沖縄県で生産されているそうです。

6月15日(水) 献立

画像1 画像1
鶏の甘辛丼
枝豆
みそ汁
果物(小玉すいか)
牛乳

『枝豆』は、6〜9月頃旬を迎えます。『大豆』の未熟な物を『枝豆』として食べます。群馬県や新潟県が主な産地です。

6月14日(火) 献立

画像1 画像1
ひじきごはん
鮭の塩焼
花ごぼう
じゃが芋のバター煮
牛乳

『花ごぼう』は、牛蒡を斜め薄切りにして『花びら』に見立てたお料理です。
牛蒡を蒸して、みりん・醤油・酢・砂糖の調味料と煎った鰹節粉と和えます。
『牛蒡』の旬は本来11〜2月ですが、4〜5月は『春牛蒡』、6〜7月は『新牛蒡』(夏牛蒡)と呼ばれそれぞれ特徴のある旬を迎えます。
今日は『新牛蒡』なので、他の旬の物より柔らかく、あっさりした味が特徴です。

6月13日(月) 献立

画像1 画像1
マーボーなす丼
ポップンビーンズ
春雨スープ
牛乳

今日の献立は『マーボー丼』の予定でしたが、食材の関係で『マーボーなす丼』に変更になりました。

6月13日(金) 献立

画像1 画像1
きりぼしごはん
魚のみそ焼
肉じゃが
わかめともやしの和え物
牛乳

『魚のみそ焼』は、通称『赤魚』と呼ばれる『アコウダイ』と言う魚を使いました。白身の魚で淡泊味なのでみそ漬けや、粕漬けなどに使われる事が多いようです。

6月9日(木) 献立

画像1 画像1
ごはん
酢豚
わかめスープ
果物(びわ)
牛乳

『びわ』は、5〜6月の初夏に旬を迎える果物です。出始めは九州の鹿児島から、愛媛、和歌山、と徐々に北に移ります。今日のものは、長崎県産の物を使用しました。ご家庭でも是非、旬の味覚を味わって見て下さい。

6月8日(水) 献立

画像1 画像1
麦ごはん
てんじくいり
カリカリ焼ししゃも
玉こんにゃくの味噌田楽
豚汁
牛乳

『てんじくいり』は、ちりめんじゃこをしょうゆ・砂糖・酒などの調味料で味付けた佃煮のようなお料理です。カルシウムの供給源として常備菜にぴったりです。

6月7日(火) 献立

画像1 画像1
スパゲティミートソース
ポテトチーズ焼き
温野菜サラダ
牛乳

今日の『温野菜サラダ』には、旬のグリーンアスパラガスを使いました。
アスパラガスの旬は、5〜6月です。ご家庭でも、サラダの他にスープ・炒め物などいろいろなお料理に入れて旬の野菜を味わってみてはいかがですか?

6月6日(月) 献立

画像1 画像1
チリビーンズサンド(セルフ)
シーフードのハーブ焼き
コーンシチュー
牛乳

『シーフードのハーブ焼き』は、えび・ホタテ貝柱・イカを玉葱・セロリー・パセリなどの香味野菜と一緒にオーブンで焼いた物です。

6月3日(金) 献立

画像1 画像1
ししじゅうし
ミニ卵焼き
みそすいとん
果物(冷凍みかん)
牛乳

『ししじゅうし』とは、沖縄の混ぜご飯のことです。『しし』は『肉』、『じゅうし』は『混ぜる』の意味です。

6月2日(木) 献立

画像1 画像1
セサミトースト
うずら卵のケチャップ煮
大福豆の白みそスープ煮
リンゴジュース

『大福豆の白みそスープ煮』は、牛乳と白みそが入ったシチュー風のお料理です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式・入学式