美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

9月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごまごはん・焼き鮭・豚汁・野菜のおひたし・牛乳

魚・肉・牛乳そして緑や黄色の濃い野菜が不足すると、

体が弱くなったり、病気になったりするので、好き嫌いなく

何でも食べられるようになりましょう!


9月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天丼・岩のりのお吸い物・小松菜と油揚げの煮びたし・牛乳

天ぷらは、室町時代にポルトガルから衣をつけて揚げる調理法が

伝わり、江戸時代にすしやそばなどと同じように屋台に並び、

庶民の味として広まりました。日本のファストフードのルーツ

です。給食ではイカとかぼちゃの天丼をたべます。

9月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・ふりかけ・すき焼き風煮もの・スタミナきゅうり・牛乳

ご飯には力を出すエネルギーのもとになる「でんぷん」と、からだ

を大きくする「たんぱく質」が含まれています。

アーモンド・かつおぶし・ごまの手作りふりかけで、ごはんを

よく噛んで残さず食べましょう!

9月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパゲティミートソース わかめサラダ ブルーベリーヨーグルト・牛乳

今日は、八王子産のブルーベリーを使用しました。

ブルーベリーソースを作りました

ヨーグルトと一緒に食べましょう!

9月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
こぎつねごはん・竹輪のマヨネーズ焼き
芋の子汁・ラー菜・牛乳

こぎつねごはんは、鶏肉・にんじん・油揚げを調味料で煮た具と

ごはんを合わせた混ぜごはんです。

かわいい名前のごはんですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

教育課程

特色ある教育活動

学校経営方針

給食献立

学校だより

体罰防止

いじめ防止

授業改善の取組

学校より