美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

10月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 さんまの筒煮 キャベツの生姜風味 かきたま汁 牛乳

さんまは、冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて

南の海に移動する魚です。

南の海に向かう秋が一番脂がのって美味しい季節です。

刀のように反り返っている姿から「秋」「刀」「魚」と書いて

「秋刀魚」と読みます。

栄養は、たんぱく質、カルシウムが多く含まれています。

さんまの脂には血液をサラサラにする栄養も入っています。

とっても栄養があります。苦手な人も、ちょっと食べて見よう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

特色ある教育活動

学校経営方針

給食献立

学校だより

体罰防止

いじめ防止

授業改善の取組

学校より