美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

平成29年7月11日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はいがパン カリーウルスト サワークラウト風キャベツ
 アイントップフ クヌーデル 牛乳
 
 八王子市では、市制100周年を記念して、ドイツ・ブリーツェン市
 と海外友好交流都市になりました。

 実は、八王子市には、たくさんのドイツ人を救った日本人がいました。
 その人は八王子市中町出身、第三小学校を卒業した肥沼信次博士です。
 博士は、ドイツ・ブリーツェン市で伝染病(チフス)で苦しむ多くの
 ドイツ人の命を救った医師です。

 肥沼博士の功績を共に語り継ぎ、両市の交流を深めるため7月に海外
 友好交流都市になりました。

 今日は、八王子市とブリーツェン市が海外友好交流都市になったこと
 を記念して、ドイツ料理を作りました。
 ドイツ料理ということで、初めての人も多かったと思いますが、手間
 がかかるクヌーデルなどの料理を残さずに、よく食べてくれました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31