美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

平成29年5月26日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かやくご飯 ご汁 桑の葉だんご 牛乳
 
 八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、織物産業・養蚕業(蚕を育てて繭を
 取ること)がとても盛んでした。
 今では、養蚕農家も減ってしまいましたが、全国有数のネクタイ生地と
 して発展を続けています。

 桑には、強い生命力があり、切り落としてもそこから新しい葉が次々に
 出てきます。切っても又、又、又、木になることから「桑」と言われる
 ようになりました。

 今日は、桑の葉を使って「桑の葉だんご」を作りました。
 うす黄緑色団子になりました。
 甘さもちょうどよく食べやすいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30