ゴースマイル!小宮小!

8月31日 1年生 体育  たにぞうさんと「ぼくらの八王子!」

今日の1年生は、とってもステキな出会いがありました。それは、たにぞうさんに出会えたからです。小宮小学校では、伝統的に1年生が運動会で「ぼくらの八王子」を踊ってきました。この「ぼくらの八王子」の歌と踊りを考えたのが、他ならぬたにぞうさんです。つまり、たにぞうさんに教えてもらえるということは、正真正銘、本物の生みの親の方に教えてもらえるということですから、すごいことなんです\(^o^)/
また、たにぞうさんの教え方は、子どもたちの心をぐっとつかんで、あきさせません。上手にいろいろな動きを入れたり、上手に褒めてくださったりするので、子どもたちは、どんどん登っていきます!
たにぞうさん、お忙しい中、小宮小学校のためにお時間をいただき、ありがとうございました!1年生は大満足でした!
運動会、1年生はがんばりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。

今日は、本当は全校で引き渡し訓練をする予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染拡大がとっても深刻になり、どこで感染が広がるかわからない状況にあるため、引き渡し訓練を1年生だけにしました。

でも、それも先週決めて先週保護者の皆様にホームページとメールでお伝えしただけです。
デジタル化の流れの中で、本校も少しずつ移行していますが、やはりデジタル化の不安なところは、相手にどのくらい伝わったのかがわかりにくいところにあります。
ですから、どのくらいの保護者の方が、変更を受け止めてくださっているのか、正直不安でした。
しかし、引き渡しが始まると、その不安は「取り越し苦労」ということがわかりました。
1年生の保護者の皆さんは、きちんと引き渡し訓練の内容を理解してくださり、整然と引き取りをしてくださいました。
本当にありがたいと思いました。こうした保護者の皆さんのご協力があるからこそ、小宮小はいろいろなことに挑戦できるからです。

1年生は、来週、「ぼくらの八王子」を作ったたにぞうさんから直接踊りを教えてもらい、そこから運動会への挑戦が始まります。

保護者の皆さん、今日は本当にありがとうございました!そしてこれからもがんばる子どもたちの応援をよろしくお願いいたします^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会