ゴースマイル!小宮小!

動画(どうが)をアップしました

1年生の保護者の皆様

4月28日に動画をアップしました。
学校ホームページ内「学年・専科のページ」から「1年生」を選択、
その後、1年生のページの「★どうがのコーナー★」へお進みください。
傘の扱い方、また、靴箱への靴の入れ方等
1年生の子供たちに向けて、簡単に説明しています。

休校期間が長期に渡り、学校再開が待ち遠しいですが
ご家庭でもどうかお健やかにお過ごしください。


1ねんせいのみなさんへ

げんきにすごしていますか?

きょう、1ねんせいのせんせいたちは
どうがのさつえいにチャレンジしました。

はじめてのさつえいに どきどきしながら とりました。

がっこうでの「かさのつかいかた」や
「くつばこのつかいかた」について せつめいしています。

ぜひみてください☆

           1ねんせいのせんせいたち より


1年生の保護者の皆様と1年生のみなさんへ

第1学年の保護者の皆様

 17日(金)と本日の2日間で休業期間中のお子さんの状況把握のお電話をさせていただきました。可能な限り、お子様にも換わっていただき、元気な声を聞くことができ、安心しました。また、学童保育所に通っているお子様については、校庭で遊んでるところに担任が出向き、話をしました。これからも元気に過ごせるよう、引き続きよろしくお願い致します。

1ねんせいのみなさんへ
 みんなのがんばっているようすをきくことができて、せんせいたちはとてもうれしくなりました。はやく、みんなといっしょにべんきょうをしたりうんどうをしたりしたいです。みんなにあえるひをとてもたのしみにしています!

                          1ねんせいのせんせいより

1ねんせいのみなさんへ

きょうは、だいたいはんぶんの1ねんせいのおともだちとおはなしをすることができました。げんきなこえをきくことができて、せんせいたちもとてもうれしかったです。また、22にちにつづきのおともだちにでんわをします。まっていてくださいね!

おはなしをきくと、しゅくだいやおてつだいをがんばっているおともだちがたくさんいました。みんなえらいですね!

ほかにも
・なわとびをしているよ。
・ダンボールにえをかいて、おみせやさんごっこを
しているよ。
・ふうせんをいっぱいふくらませてあそんでいる
よ。
・おうちの人といっしょにがっこうまでのみちをさ
んぽしているよ。

こんなすごしかたをしているおともだちがいるようです。

みんなのこえをきいて、せんせいたちもげんきがでました。みんなにあえるひをたのしみにしています!

1年生 頑張りました

今日は、各教室で過ごしました。元気よく挨拶をしたり、先生の話をよく聞いたりすることができました。また、「はじめてのなまえ」で自分の名前を一生懸命書いていました。帰りは、下校コースごとに並んで、先生やお友達、上級生のお兄さん、お姉さんと一緒に帰りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30