ゴースマイル!小宮小!

5月2日 1年生 さんすう「なんばんめ」

1年生の1つのクラスでは、算数で「なんばんめ」の学習をしていました。
これは、ものの場所を表すのに、数値化できることを学習しています。これまで1年生が学習している数は、「いくつあるか」という量を表すものでした。それを数は量だけでなく、位置を表すのとにも使えることを学びます。

先生が
「りんごの旗は右から何番目ですか?」
と聞くと、子どもたちは、「簡単だよぉ!」と言わんばかりにまっすぐに手を上げていました^_^

簡単なのですが、1年生はこうして数の意味を一つ一つ学習しています^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31