ゴースマイル!小宮小!

12月21日 1年生 こくご「かきぞめ」

1年生の1つのクラスでは、国語で「かきぞめ」に取り組みました。
一年生にとっては、全てが初めてです。ですから「かきぞめ」も初めてです。
初めてということで、まずは、お手本の折り方を先生が子どもたちに伝えました。
そして、練習用紙を配って、お手本を横に置くように伝えました。

子どもたちは、練習用紙とお手本を机に並べ、しっかりとした姿勢をとりました。
先生が
「それでは、最初に『お正月』の『お』を書きましょう。」
と言うと、子どもたちは、ていねいな文字で「お」と書きました^_^

最初なので、一文字一文字確認しながら書きていきました。
子どもたちは、一文字書くと、顔をあげて、「見て!いい文字が書けたよ」と言わんばかりの表情を見せてくれました^_^

初めてのかきぞめ、がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日
1/4 学校閉庁日
1/7 冬季休業日終わり

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案