ゴースマイル!小宮小!

4月28日 1年生 ずこう「ひもひもねんど」

1年生の1つのクラスでは、図工で「ひもひもねんど」に、取り組んでいました^_^
「ひもひもねんど」というのは、粘土をひものように細長くして、それを使っていろいろな形を作ろうという学習です。
というわけで、子どもたちはまず、ひもづくりから始まりました。子どもたちはひもづくりがとっても楽しいらしく、あっという間に長ーいひもができていき、机に収まらなくなっていきました。

そこで先生が
「では、作ったひもを使って何ができるか考えましょう!」
とお話しました。すると子どもたちからは
「ドーナッツができる」
「ピザができる」
「ネックレスができる」
といろいろなアイデアが出てきました。
そこでみんなで、その作り方を確認して、いよいよ「ひもひもねんど」の始まりです。
いろいろな「ひもひもねんど」の作品ができていきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 安全指導 保護者会(5)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日

学校だより

給食だより

学年だより

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

ダウンロード用文書