ゴースマイル!小宮小!

2月24日 1年生 ずこう「お花がみでがようしをかざろう」

今日の1年生は、図工で「お花がみでがようしをかざろう」という学習をしていました。
これは小宮小学校にたくさんあるお花紙を使って、立体的な絵を描こうというものでした。
お花紙で絵を描くとは、お花紙を
「きる、かさねる、おる、ねじる、まるめる、ちぎる」という技を使って形を変え、それを画用紙に貼りながら一枚の絵を完成させるというわけです。
子どもたちの発想は自由です。いろいろな技を使って形を変えていきました。あるクラスでは、お花紙を丸めて、その上からその丸めたものを別のお花紙で包み、最後に両端をねじってできあがり^_^。
さえ、これは何でしょう^_^?
そうです。「飴」です!
美味しそうな飴がたくさんできたので、それを画用紙に貼っていきました。

子どもたちのほんわかとした作品に、見ているこちらの心もホッコリさせられました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会