図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも木曜日にはボランティアの方による読み聞かせがあり、心がほっこりする時間です。
ボランティアの方々(なんと16年も東小のためにやってくださっている方もいます!)にはいつもお世話になり本当にありがとうございます。(写真上)

11月21日〜12月9日までの読書週間が始まりました。
全国読書週間は10月23日からですが、東小は例年フェスタのため、この時期にずらして行っています。
内容は
1.全校読み聞かせ(10月13日に「てぶくろを買いに」を行いました。)
2.読書郵便
3.しおりのプレゼント
4.「八王子読書の日」読み聞かせ(10月27日給食こんだてとのコラボ「おばけのてんぷら」)です。

読書郵便は、図書委員手作りのはがきに全校児童がお友だちや先生におすすめの本の絵と文をかき、ポストに投函したものを図書委員が休み時間に仕分けし、配達します。(写真中)

もらったら、必ずお返事をかきます。

現在で400枚以上のはがきがやり取りされています。まだまだ書きたい人の勢いが止まりません。。(写真下)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
H28年度行事予定
12/6 避難訓練
12/7 委員会活動

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室