-->

☆全校朝会☆ 2/16(月)

寒い中での全校朝会でしたが、子供たちは校長先生の話を静かに聞くことができました。

図書委員会からは、今日から2週間実施する『読書旬間』についての話がありました。たくさん本を読みましょう(^^)

生活指導の先生からは、泥落としのマットのお話がありました。みんなでルールを守り、昇降口が常にきれいな状態で使用できるようにしましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

みやかみこどもまつり

2月13日(金)にみやかみこどもまつりが実施されました。

3年生から6年生とこすもす学級の各クラスがいろいろな楽しいお店を開きました。

どのお店もみんなが楽しめるよう工夫されたアトラクションやゲームをしたり、たくさんの景品を作ったりしてお客さんを集めました。
1・2年生はお客さんとしてたくさんのお店を回り、楽しみました。

残念ながら当日参加できなかった子も後日に「お兄さん、お姉さんにもらったんだ!」と当日と同じ景品を手にしているのが見られました。

お客さんに喜んでもらうにはどうしたらいいか、ということを皆が一生懸命考えてきたんだなという気持ちが伝わってくる、とても楽しいこどもまつりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(金)子どもまつりPR集会

2月6日(金)の児童集会は、子どもまつりPR集会でした。

3年生〜6年生とこすもすの各クラスが、子どもまつりで出店するお店の宣伝をしました。

テレビ番組の再現をしたり、景品を用意したりと、どのクラスもそれぞれ工夫されているお店でした。準備も毎日頑張っています!

お客として各クラスを回る1・2年生からは集会の後に「どの店に行こうか?」「あそこに行きたい!」と、当日への期待が高まる声が聞かれました。

本番は来週の金曜日の2月13日、今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
-->