-->

集会発表 〜図書委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月初めから読書旬間が2週間ありました。
読書旬間のまとめとして図書委員会の発表を集会の時間に行いました。
発表の内容は、図書委員会の活動内容、○×クイズ、おすすめの本の紹介でした。
とても上手に発表できていました。
これからもよりよい図書室作り、読書指導に努めていきたいと思います。

教育実習生、お疲れ様でした。

運動会の日より宮上小学校に教育実習に来ていた穴澤聡美先生と柿本敬先生が、6月14日(土)に実習期間を終えました。
6月13日(金)には研究授業を行い、穴澤先生は1年生道徳で「となりのせきのますだくん」を資料とした授業を、柿本先生は6年算数の「倍と割合」の単元の授業をしました。
たくさんの先生方から指導を受けながら、教員となるために一生懸命がんばった3週間でした。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校説明会

6月14日(土)の学校公開後に会議室にて第2回の学校公開を行いました。

休日にもかかわらず、多くの未就学児の保護者の方々にご来校いただきました。

ご多用のところ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

6月14日(土)に学校運営協議会が行われ、今年度の委員の皆様と宮上小の職員との交流をしました。
今後も地域と学校で連携をして、宮上小の子供たちを見守っていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習

6月14日に救命救急講習を行いました。

救命救急講習会は、毎年行うものです。

今年度は、みやかみ会安全委員の方も見学に来てくださいました。

AEDや心肺蘇生法に関しての実技講習の様子を見ていただきました。

今年度も無事故で水泳指導を行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長と語ろう会

6月16日に校長と語ろう会を行いました。
短い時間でしたが様々なことを話すことができました。
来年度もまたよろしくお願い致します。
画像1 画像1

5月26日(火)臨時朝会

5月26日(火)の臨時朝会にて、3週間教育実習生として宮上小に来ることになった穴澤 聡美先生と柿本 駿先生の紹介がありました。
穴澤先生は主に1年2組、柿本先生は主に6年1組に入り、宮上小の一員として過ごします。
若い力で3週間、精一杯頑張ります!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
-->