-->

4月28日(月)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日月曜日は児童朝会がありました。

1年生も初めて校庭にしっかり並ぶことができました。

校長先生のお話がありました。

生活指導の先生方から5月の生活目標が

発表されました。

「相手の目を見てしっかり話を聞こう」です。

ご家庭でも、お子さんの目をしっかり見てお話をされているでしょうか。

忙しい毎日ですが、家事の手を止めて、

テレビから視線を移してみませんか?

お子さんの目をしっかりと見つめてあげてください。

子供たちはたくさん話をしてくれることでしょう。

Ms、ガーデンの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょこサポの一つとして毎年子どもたちのために

学校の花壇の花の手入れをしてくださっているガーデニングの会の皆様が

今年は名前も新しくMsガーデンとして活動をしてくださっています。

ご多用の中、本当にありがとうございます!!

Mは、南大沢のM,宮上のMだそうです。

駅前のコンテナガーデンにも出場しています。

みなさまぜひ応援をお願いいたします!!

3・4年生の遠足

4月25日(金)天候に恵まれ、昭和記念公園に遠足に行きました。当初予定されていた21日は雨のため、延期。しかし、この日は、青空の下、美しい花に囲まれた昭和記念公園で、ふわふわドームやにじのハンモックを楽しみました。縦割り班遊びは、時間が少なくて、ほとんどできませんでしたが、4年生にとっては、最後の遠足。良い思い出になしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年保護者会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はじめにご家庭に配布した宮上小学校運営協議会のパンフレットも

ぜひよくお読みください。

来週の14日月曜日には低学年の保護者会が開催されます。

同じく午後2時より全体会が体育館で行われます。

きれいなお花も保護者の皆様をお待ちしています。

ぜひ多くの保護者の皆様、ご参加ください。

高学年保護者会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日金曜日は、高学年の保護者会が開催されました。

はじめに体育館で全体会が行われました。

学校長より学校経営計画のお話と担任紹介がありました。

次に、学校運営協議会についての話が田中運営委員よりありました。

こすもす学級の藤井教諭より「交流及び共同学習」について

お話がありました。

下校指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日は、2年生から6年生、こすもす学級も一斉に下校しました。

配布したお手紙にもありましたように

近隣で不審な出来事が頻発しているからです。

朝は、安全委員や保護者の皆様があちこちに立ち

子供たちの登校を見守ってくださっています。

みんなで、しっかりと子どもたちを守っていきたいと思います。



下校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
これは、1年生の下校の様子です。まだ、給食が始まっていないので

3校時終了後11時30分頃にさようならをしています。

地区の色別に並び、きちんと広がらずに歩きます。

地区別に教員が引率しています。

しっかり前を向いて歩けるかな?

信号は右左を確認して渡っているかな?

おしゃべりに夢中になっていないかな?

交通ルールを守ることや

マナーを守って歩くことを指導しています。

入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式では、校長先生から3つのお話がありました。

1、仲良くしましょう。

2、しっかりと聞いてしっかりと見ましょう。

3、自分でしましょう。

でした。

学校は楽しいよ!と6年生代表の古田君のお話と

2年生の演奏のプレゼントがありました。

平成26年度第26回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度の入学式が挙行されました。

新しい1年生が51名入学してきました。

全校児童312名でスタートです。

入学してきた1年生も元気にすくすくと育ってほしいと思います!!

1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式が終わった後、

生活指導の先生より、

年間目標が発表されました。

みな、元気にあいさつができる児童にすくすくと育ってほしいと思います。

また、今年度より、上履きを忘れた児童への貸し出しはなくなりました。

ご了承ください。

平成26年度1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日4月7日(月)は平成26年度1学期の始業式が行われました。

1名の転入生を迎えて、全校児童312名のスタートです。

始業式では、1学年ずつ学年が上がったせいか

みな少し大人になった顔つきでした。

1年間よろしくお願いします!

ブラスバンド(さくらフェスタ)

4月5日(土)
南大沢駅前広場で、さくらフェスタが開催されました。
本校のブラスバンドも43名出場しました。
桜が満開の中、「あまちゃん」「テキーラ」など、アンコール含め6曲を演奏しました。
次は運動会に向けて練習を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アレルギー研修会

今日は、教職員のアレルギー研修会を行いました。
アレルギーのある児童が原因食物を含む給食を誤って食べてしまったときを想定し、エピペンの使用等の緊急対応のシミュレーションをしました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
-->