-->

下校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
これは、1年生の下校の様子です。まだ、給食が始まっていないので

3校時終了後11時30分頃にさようならをしています。

地区の色別に並び、きちんと広がらずに歩きます。

地区別に教員が引率しています。

しっかり前を向いて歩けるかな?

信号は右左を確認して渡っているかな?

おしゃべりに夢中になっていないかな?

交通ルールを守ることや

マナーを守って歩くことを指導しています。

入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式では、校長先生から3つのお話がありました。

1、仲良くしましょう。

2、しっかりと聞いてしっかりと見ましょう。

3、自分でしましょう。

でした。

学校は楽しいよ!と6年生代表の古田君のお話と

2年生の演奏のプレゼントがありました。

平成26年度第26回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度の入学式が挙行されました。

新しい1年生が51名入学してきました。

全校児童312名でスタートです。

入学してきた1年生も元気にすくすくと育ってほしいと思います!!

1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式が終わった後、

生活指導の先生より、

年間目標が発表されました。

みな、元気にあいさつができる児童にすくすくと育ってほしいと思います。

また、今年度より、上履きを忘れた児童への貸し出しはなくなりました。

ご了承ください。

平成26年度1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日4月7日(月)は平成26年度1学期の始業式が行われました。

1名の転入生を迎えて、全校児童312名のスタートです。

始業式では、1学年ずつ学年が上がったせいか

みな少し大人になった顔つきでした。

1年間よろしくお願いします!

ブラスバンド(さくらフェスタ)

4月5日(土)
南大沢駅前広場で、さくらフェスタが開催されました。
本校のブラスバンドも43名出場しました。
桜が満開の中、「あまちゃん」「テキーラ」など、アンコール含め6曲を演奏しました。
次は運動会に向けて練習を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アレルギー研修会

今日は、教職員のアレルギー研修会を行いました。
アレルギーのある児童が原因食物を含む給食を誤って食べてしまったときを想定し、エピペンの使用等の緊急対応のシミュレーションをしました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
-->