高学年交流

高学年である5・6年生の交流の様子です。楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

今日の授業のめあては「音読発表会をしよう」です。友達のよいところをたくさん見つけてくれました。
画像1 画像1

授業の様子

算数「分数の大きさくらべ」を学習しました。
画像1 画像1

図書室の装飾

季節に応じて、飾られています。もうすぐ「節分」を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

「おはなしの会」の方による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニこどもまつり

近隣の保育園の皆さんが来校されました。1,2年生が準備したゲームを楽しみながら交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

じゃんけんをして目的地にゴール。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

6年生、てこがつりあう条件を考えました。
画像1 画像1

授業の様子

「きつねのおきゃくさま」について学習しました。
画像1 画像1

昔遊び3

体育館にて「終わりの会」をしました。昔遊びは伝承遊び。校長先生、児童会代表、そして全校児童より、お世話になった方々にお礼の言葉を伝えました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び2

学校運営協議会委員の方や保護者の方々の応援をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそび

八王子レクリエ=ション協会・お手玉協会の方々がご指導くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2

4年・5年・6年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

1年・2年・3年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲く

暖冬の影響でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

足跡

雪が解けた校庭に「動物の足跡」を見つけました。ジャングルジムのそばにもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年プラネタリウム見学

太陽・月・星の動きについて学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(算数少人数)

6年「資料の調べ方のまとめ」です。書画カメラも活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(4年)

国語「便利ということ」。筆者の考えを読み取り、要点をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの様子

すっぽりと氷が張っています。鳥たちが時々訪れています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

教育課程

給食こんだて

給食だより