児童集会(太鼓の発表)

本日は、(3、5年生の応援もあり)4年生がこれまで練習してきた成果を発表してくれました。ご指導いただいた小町太鼓の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

校庭の秋見つけた

あさがおの種、色づいたみかん、すすきの穂。秋って、いいもんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども祭り 風船とばし

後半は風船とばしを行いました。どこまで飛んでいくのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども祭り

地域の方による「わたあめコーナー」、長房学童によるお店もありました。出店ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年の合同作品

1,2年生の合同作品「まわれ!スーパーかざぐるま」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工作品

10月2日に行った羽村動物公園、「どうぶつさんとぼく、わたし」と題して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生の昔話交流

2年生が昔話を手づくりペープサートで1年生に紹介してくれました。「おもしろい、もう一回聞きたいな」との声がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工作品

3年生の図工作品「お弁当のなかみは?」です。おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の実り

校庭にも秋の実りを見つけることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の装飾

図書館司書の先生や図書ボランティアの方による装飾に心癒されています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語の授業

「昔話を1年生に紹介しよう」との取組の様子を参観しました。どの子も楽しみながら意欲的に活動していました。
画像1 画像1

子ども祭りお店の紹介

本日の児童集会は「子ども祭りお店紹介」です。3年生以上の学年となのはな学級、長房学童のお店を紹介してくれました。その他にもお楽しみがあります。
画像1 画像1

クラブ交流

東浅川小の代表児童が来校し、クラブ交流(サッカーの試合)を行いました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業

社会科では、これから「水産業のさかんな地域」について学習していきます。本日は、日本は水産業がさかんな地域であることを学びました。
画像1 画像1

花壇の整備

花壇ボランティアの皆さんが作業をしてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

富士森高校の生徒が来校しました

全校朝会に富士森高校の生徒「TSUNAGARU4」(つながる4)の皆さんが来校しました。東日本大震災から4年。「私たちに何かできることはないか」と1万を超える4色の折鶴と一人一人の写真で作成したフォトモザイクを毎年福島県の中学校に届けてきました、とのお話がありました。ぜひとも、長房小の皆さんにも「私たちと同じ想いで鶴をおってほしい」と呼びかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

羽村動物公園

1,2年(なのはな学級)の校外学習で羽村動物公園に行ってきました。曇り空から晴天となり、園内の動物の様子をグループ行動で見て回りました。その後、モルモット・ひよこのだっこ体験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数の授業

小島先生による算数授業の様子です。電卓を使った連打ゲームから、速さの比べ方を考えました。学びあいの時間も確保しました。他校からの参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者に寄り添って

5年生が、高齢者あんしん相談センターの方々から、「高齢者歩行体験」、読み聞かせ「いつだって心は生きている」、認知症について等、様々な活動をとおして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

4年生の算数「わり算学習」。4人は、やる気アップ・元気アップで、できた達成感を味わっていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

教育課程

給食こんだて

給食だより