わくわく!学校探検

4月23日(金)の1,2時間目に、生活科の学習で1年生と学校探検をしました。2年生は教室の説明とクイズのメモを用意して、各教室で1年生にどんなところなのか説明しました。1年生は学校の地図が描かれたスタンプラリーの台紙をもって、各場所のスタンプを押し、2年生と一緒に学校探検を楽しみました。スタンプを押してあげたり、簡単なクイズで1年生を盛り上げたりして、緊張していた1年生の表情も明るくなりました。1年生にお兄さん、お姉さんとして優しく接することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 2

今日は離任式がありました。

この3月で長池小学校を去られた先生方、職員の皆さんとのお別れの会です。

今年度の離任式は、ビデオレターという形で、先生方、職員の方からのメッセージをいただきました。(感染症拡大防止の観点から)

子供たちは、画面にくぎ付けになり、懐かしい先生方や職員の皆さんのお話をしっかりと聞くことができました。

涙ぐむ子供たち、そして先生方。。。
今まで大切にしてくださった長池小学校を、さらによい学校になるよう、みんなで頑張っていきましょう。

異動された先生方、職員の皆さん、お元気で!!また遊びにいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 1

今日は離任式がありました。

この3月で長池小学校を去られた先生方、職員の皆さんとのお別れの会です。

今年度の離任式は、ビデオレターという形で、先生方、職員の方からのメッセージをいただきました。(感染症拡大防止の観点から)

子供たちは、画面にくぎ付けになり、懐かしい先生方や職員の皆さんのお話をしっかりと聞くことができました。

涙ぐむ子供たち、そして先生方。。。
今まで大切にしてくださった長池小学校を、さらによい学校になるよう、みんなで頑張っていきましょう。

異動された先生方、職員の皆さん、お元気で!!また遊びにいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学に行きました!!

春のポカポカ陽気の中、長池公園へ生活科見学に行きました。
テーマは「春探し」!!
ビンゴカードを使ってたくさんの春探しをしました。芝生で寝転んだり、花の香りをかいだり、虫探しをしたり、、、、。長池に訪れた春を体全体で感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食2日目

昨日から1年生の給食が始まりました。今日は初めて牛乳パックを開く作業に挑戦します。開き方の動画を観てがんばっています。慣れないうちは大変な作業ですが、環境問題にもつながる活動です。お家でもほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(オンライン)その2

今日は一年生を迎える会でした。

新しい生活様式ということで、体育館等には集合できませんでしたが、ビデオで事前に収録したものを放送し、一年生を迎えることができました。

学校クイズなどでは、1年生がしっかりと答えてくれていました。

最後に、2年生から1年生にプレゼントを渡しました。
プレゼントは、1年生の時に育てたアサガオの種です。1年生も喜んでいました。

全校児童で1年生を歓迎することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(オンライン開催)

今日は一年生を迎える会でした。

新しい生活様式ということで、体育館等には集合できませんでしたが、ビデオで事前に収録したものを放送し、一年生を迎えることができました。

学校クイズなどでは、1年生がしっかりと答えてくれていました。

最後に、2年生から1年生にプレゼントを渡しました。
プレゼントは、1年生の時に育てたアサガオの種です。1年生も喜んでいました。

全校児童で1年生を歓迎することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、休み時間デビュー!

今日から1年生が休み時間に校庭に出て外遊びを始めました。各学級では、1年生が困っていたら優しく助けてあげること、気を付けて遊ぶことなどの指導がありました。早速、上級生が優しく遊んでくれている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から給食です!

今日から給食が始まりました。感染予防の観点から、まだ、前を向いて静かに食べることとしていますが、給食が始まり、子供たちのうれしい気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、今日の下校風景

今日も見事に静かに並び、列を乱すことなく下校できました。校長先生、さようならと、進んであいさつをしてくれる子供も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに校庭に子供たちがもどってきました

新年度が始まって3日目。休み時間の校庭に子供たちの元気な声が聞こえます。教室をのぞいても、どの学級も子供たちの意欲を感じます。よいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかりしてます、1年生!

1年生はしばらくの間、コースごとにわかれて下校します。迷うことなく自分のコースに並べていてびっくりしました。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

頼りにしています、5年生!

高学年の仲間入りをした5年生。今日は早速入学式の片付けの活動をしています。みんな張り切って学校全体にかかわる仕事をしている姿を見て、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、よろしくお願いします!

緊張しながらも張り切って登校してきた1年生。教室では6年生が待っていて、様々なことを優しく教えてくれていました。昨年度はできなかった活動です。1年生と6年生の関係を築く大切な教育活動だと考えています。6年生、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 入学式がありました

令和3年度 長池小学校の入学式を行いました。

今年度は新しいお友達60人が入学してくれました。

全員がそろって入学式行うことができました。

一日も早く学校になれるとよいですね。

2年生も元気いっぱいに歓迎の出し物をしてくれました。とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 始業式 新しい一年が始まりました。

令和3年度 新しい一年が始まりました。

今日は始業式でした。お天気にも恵まれ、校庭で行うことができました。

子供たちは新しいクラスにワクワクドキドキ、新しい担任の発表にワクワクドキドキ、みんなとても良い顔をしていました。

さぁ、新しい一年、みんなで力を合わせ、よい学校にしていきましょう。

また明日、元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式前日準備 新6年生頑張ってくれました。その2

いよいよ明日は、始業式、入学式です。

今日は6年生が、入学式の準備をしてくれました。

最高学年として、一生懸命に手伝ってくれました。

本当に頼もしい6年生でした。ありがとう6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式前日準備 新6年生頑張ってくれました。

いよいよ明日は、始業式、入学式です。

今日は6年生が、入学式の準備をしてくれました。

最高学年として、一生懸命に手伝ってくれました。

本当に頼もしい6年生でした。ありがとう6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み