学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

20日の給食

画像1 画像1
献立名
 チキンカレーライス
 わかめとコーンのサラダ
 果物
 牛乳です。
 今日のカレーは児童に人気のメニューです。副菜のサラダは、もやし、コーン、わかめとよく噛む食材で作りました。よく噛んで、味わってたべましょう。果物は、今が旬のさくらんぼです。

16日の給食

画像1 画像1
献立名
 ゆかりご飯
 白身魚の香り揚げ
 ミニトマト
 かきたま汁
 牛乳です。
 旬のミニトマトを出しました。トマトの甘さを味わってほしいです。

15日の給食

画像1 画像1
献立名
 メキシカンライス
 バーベキュードチキン
 インゲン豆とトマトのスープ
 果物
 牛乳です。
 梅雨に入り、気温の高い日が続き、食欲も落ちがちです。そんな時、食べたくなるのが、カレー味の料理とトマトです。今日のメキシカンライスは、野菜とウィンナーをカレー味にして、ご飯に炊きこみました。真っ赤なトマトは、スープへ入れました。

14日の給食

画像1 画像1
献立名
 皿うどん
 あげじゃが
 エノキとわかめのスープ
 牛乳です。
 皿うどんは、長崎の郷土料理です。野菜をたぷっりと食べられる麺料理です。

13日の給食

画像1 画像1
献立名
 五穀ごはん
 鯖の塩焼き
 いりどり
 キャベツときゅうりのピリ辛あえ
 牛乳です。
 今月の給食目標は、「よく噛んで食べよう」です。今日の煮物には、ごぼう、たけのこ、こんにゃく、いんげんとよく噛む食材があります。よく噛むと8つの良いことがあります。詳しくは、昨日のお昼の放送でお話ししました。よく噛んで、味わって食べてください。

12日の給食

画像1 画像1
献立名
 ナン
 キーマカレー
 ポテトのチーズ焼き
 キャベツのスープ
 牛乳です。
 今日は、児童に人気のキーマカレーです。

9日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯 
 鯵の竜田揚げ
 胡麻和え
 田舎汁
 牛乳です。
 今日は、初夏が旬の鯵を竜田揚げにしました。

20日の給食

画像1 画像1
献立名
 八王子ラーメン
 ポテト餃子
 果物
 牛乳です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31