学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4月21日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 豚の角煮丼
 にらたまスープ
 もやしのナムル
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) 卵(青森) 大根(千葉)
 にら(茨城) チンゲンサイ(静岡) もやし(栃木)

★ 一口メモ ★

 角煮丼は豚肉と大根によく味が染みるように
 大きな釜でじっくり煮込んで作ります。
 甘辛いたれが染みているのでごはんがすすみます(^^)


4月20日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 スパゲッティミートソース
 春キャベツのスープ
 みかん缶のヨーグルト和え
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) 玉ねぎ(北海道) 人参(静岡) 
 セロリ(静岡) にんにく(青森) キャベツ(愛知)

★ 一口メモ ★

 別所小のミートソースはいつも大好評です(^o^)
 水を使わずに、野菜から出る水分だけで甘みが出るように
 ことこと時間をかけて煮込みます!


4月19日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 ごはん
 焼き魚(鮭)
 のっぺい汁
 果物(清見オレンジ)
 おひたし
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 米(新潟県産コシヒカリ) 鮭(チリ) 鶏肉(岩手)
 じゃがいも(北海道) 人参(静岡) 長ネギ(千葉) 大根(千葉)
 白菜(茨城) ほうれん草(埼玉) もやし(栃木)
 清見オレンジ(愛媛)

★ 一口メモ ★

 今年度は各地の郷土食をテーマにした給食が登場します!
 今日は“新潟県”です。
 ごはんのお米は新潟県産コシヒカリです!
 いつものお米と味や食感を比べてみてもおもしろそうです(^^)

4月18日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 カレーライス
 わかめサラダ
 新たまねぎのスープ
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道) 人参(静岡)
 りんご(青森) きゅうり(群馬) キャベツ(神奈川) 新玉ねぎ(佐賀)

★ 一口メモ ★

 どこの小学校でも人気のメニューであるカレーライスは
 別所小学校でもやっぱり人気です!(^^)
 給食のカレーライスは学校によってそれぞれ少しずつ
 違う味があると思います。
 1年生はこれから別所小学校のカレーをたくさん食べることになると思いますが
 この味に親しんでもらえると嬉しいです♪


4月15日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 八王子ラーメン
 ポテトぎょうざ
 牛乳
 果物(清見オレンジ)

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) もやし(栃木) 小松菜(八王子)
 たまねぎ(北海道) じゃがいも(鹿児島) 清見オレンジ(愛媛)

★ 一口メモ ★

 八王子ラーメンの登場です!しょうゆ味のスープと刻んだ玉ねぎが特徴です♪
 1年生は初めての給食の八王子ラーメンです(^^)
 昨日、「明日は八王子ラーメンだよ!」という声が聞こえ、
 楽しみにしてくれているのかなと感じました(^^)
 ポテトぎょうざは一つ一つ包んで揚げました!
 大変な作業もみんなの笑顔で頑張れます!

4月14日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 さんまのかば焼き丼
 なめこ汁
 即席漬け
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 さんま(北海道) なめこ(長野) 大根(千葉) 
 長ネギ(埼玉) キャベツ(愛知) きゅうり(千葉)

★ 一口メモ ★

 給食時間、1年生のクラスにお手伝いに行かせてもらいました(^o^)
 給食当番さんはとっても上手に盛り付けできていましたし、
 受け取るみんなもきちんと並んで待っていることができました!
 お魚は苦手でも、甘辛いたれのおかげでごはんが進んだようです(^^)
 片付けのときは「おいしかった!」「残さず食べたよ!」と言ってくれました♪
 もりもり食べて学校生活を元気に過ごしてほしいです(^^)


4月13日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 丸パン
 春キャベツのクリーム煮
 温野菜サラダ
 フルーツ紅白白玉
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 鶏肉(青森) じゃがいも(鹿児島) 人参(静岡) たまねぎ(北海道)
 キャベツ(愛知) きゅうり(千葉) もやし(栃木)
 いちご(栃木)

★ 一口メモ ★

 いよいよ1年生の給食が始まりました!
 今日はクラスで“初めての給食”について紙しばいを使ってお話しました♪
 元気に受け答えをしてくれて、きちんとお話を聞いてくれました!(^^)!
 給食の時間は先生とお友達と協力して準備とお片付けを進めました!
 いちごを使って春らしいピンク色にしたお祝いの紅白白玉は
 2色あるので配膳が大変でしたが、とっても頑張ってくれていました!
 たくさん食べて、給食時間を一番の楽しみにしてもらえると嬉しいです(^o^)


4月12日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 ごはん
 焼きししゃも 
 肉豆腐
 五目煮豆
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 ししゃも(カナダ) 豚肉(埼玉) 鶏肉(青森) 
 白菜(茨城) ながねぎ(千葉) ごぼう(青森) 青梗菜(茨城)


4月11日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 わかめご飯
 鰯とごぼうのつくね焼き
 呉汁
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 鶏肉(青森) 豚肉(埼玉) 卵(青森)
 玉ねぎ(北海道) 人参(徳島) ごぼう(青森)
 じゃがいも(鹿児島) だいこん(千葉) ながねぎ(千葉)

★ 一口メモ ★
 
 金曜日から本年度の給食開始でしたが、
 前年度と変わらず「おいしい」の声や空っぽの容器を見ると
 とても嬉しいです(^^)♪
 

4月8日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 ビビンバ
 ワンタンスープ
 豆黒糖
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) 人参(徳島) もやし(栃木)
 ほうれんそう(埼玉) 長ネギ(千葉)

★ 一口メモ ★
 
 今日から、新年度の給食開始です!
 新しいクラスで食べる給食の味は一味違うかもしれません。
 笑顔で元気に迎えている児童が多かったです(^^)
 今年度から調理員が変わり、給食室も心機一転!
 給食室一同、今年度も力を合わせておいしい給食を提供します♪


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30