学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

1月29日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 麦ごはん
 のりの佃煮
 いかの香味焼き
 田舎汁
 ゆず大根
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 人参(八王子)いか(ペルー) 
 じゃがいも(長崎)小松菜(茨城)
 ごぼう(青森)大根(神奈川)ゆず果汁(高知)

★ 一口メモ ★
 
 1月最後の給食は和食です!
 本日の田舎汁とゆず大根の人参も
 先日に引き続き、八王子産の人参を使用しています(^^)♪

1月28日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 カレーライス
 野菜スープ
 黄桃缶のヨーグルトぞえ
 牛乳


★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道)
 人参(千葉) キャベツ(愛知)


★ 一口メモ ★

 カレーは数ある給食のメニューの中でも特に人気があります♪
 給食の時間には「今日はカレーだぁ!!」
 という元気な声がたくさん聞こえてきました(^^)♪
 

1月27日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 ごはん
 手巻き海苔
 鮭の塩焼き
 けんちん汁
 ごま和え
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 人参(八王子)長ネギ(八王子)
 ごぼう(青森)じゃがいも(長崎)小松菜(東京)
 豚肉(埼玉)鮭(北海道)

★ 一口メモ ★

 本日のけんちん汁とごま和えに使用した
 人参と長ネギは八王子産のものです!
 地元の農家さんが作った野菜を
 よく味わって食べましょう♪

1月26日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 菜飯
 きびなごのから揚げ
 みそすいとん
 浅漬け
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 きびなご(鹿児島)鶏肉(岩手)
 小松菜(埼玉)さといも(東京)卵(岩手)
 大根(神奈川)白菜(茨城)

1月25日の給食

画像1 画像1

★ 献立名 ★
 
 揚げパン(きなこ)
 肉だんごときのこのスープ
 花野菜のピクルス
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉)卵(岩手)
 しいたけ(大分)チンゲンサイ(静岡)
 ブロッコリー(愛知)

1月22日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 ごはん
 ほっけの塩焼き
 生揚げと豚肉の味噌炒め
 さつまチップス
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 ほっけ(北海道)豚肉(埼玉)
 長ネギ(千葉)人参(千葉)
 キャベツ(茨城)さつまいも(千葉)

1月21日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 中華丼
 わかめとえのきのスープ
 みかん
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉)えび(タイ)
 白菜(茨城)えのきたけ(長野)
 みかん(和歌山)

1月20日の給食

画像1 画像1

★ 献立名 ★
  
 ミックスピラフ
 ベイクドポテト
 ミネストローネ
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 人参(千葉)たまねぎ(北海道)
 キャベツ(茨城)セロリー(愛知)

1月19日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 みそラーメン
 ポテチサラダ
 ごまめナッツ
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉)ながねぎ(千葉)もやし(栃木)
 人参(千葉)キャベツ(茨城)じゃがいも(長崎)
 煮干し(愛媛)

1月18日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 ごはん
 さばのごまみそ煮
 煮豆
 筑前煮
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 さば(ノルウェー)鶏肉(青森)
 さといも(埼玉)人参(千葉)
 ごぼう(青森)

1月15日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 かてめし
  かきたま汁
  白玉あずき
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(岩手)ごぼう(青森)人参(千葉)
  れんこん(茨城)こまつな(埼玉)卵(岩手)

1月14日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
ごまごはん
 照りダレチキン
 豆腐とわかめの味噌汁
 梅おかかキャベツ
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 鶏肉(岩手)キャベツ(愛知)人参(千葉)
 大根(神奈川)ネギ(埼玉)
 

1月13日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
ごはん
 四川豆腐
 チンゲンサイと卵のスープ
 もやしのナムル
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉)チンゲンサイ(静岡)人参(千葉)
 しめじ(長野)えのき(長野)ネギ(埼玉)
 卵(青森)もやし(栃木)

1月12日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 七草ぞうすい
 松風焼き
 肉じゃが
 みかん
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 鶏肉(岩手)豚肉(埼玉)せり(宮城)
 かぶ(千葉)大根(神奈川)人参(千葉)
 えのき(長野)小松菜(埼玉)ネギ(埼玉)
 卵(岩手)じゃが芋(北海道)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画