学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

7月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  クリームスープスパゲティ
  豆サラダ
  オレンジポンチ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  玉ねぎ(栃木)、にんじん(青森)、チンゲン菜(茨城)
  にんにく(青森)、きゅうり(千葉)

☆ * ☆ * ☆ * ☆ 

   本日で一学期最後の給食となりました。
   保護者のみなさまをはじめとする多くの方々のご理解・ご協力のもと、
  安全な給食の提供をおこなうことができました。
  ありがとうございました。
   二学期の給食は9月2日(水)より開始いたします。
   給食室一同、二学期も児童のみなさんに安全でおいしい給食を
  提供できるよう、つとめてまいります。
   今後とも、よろしくお願い申し上げます。
  

7月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  スタミナ丼
  トマトと卵のスープ 
  冷凍みかん
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、にんにく(青森)、生姜(熊本)
  ニラ(山形)、もやし(栃木)、長ねぎ(千葉)
  玉ねぎ(栃木)、にんじん(青森)、トマト(千葉)

7月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  とりごぼうごはん
  じゃがいものいためもの
  冬瓜と卵のスープ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(青森)、ごぼう(青森)、にんじん(青森)
  じゃが芋(八王子)、冬瓜(神奈川)、たまご(青森)
  玉ねぎ(栃木)

☆ * ☆ * ☆ * ☆ 

  本日は、1年生・5年生・6年生の教室をまわり、
 おはしの使用状況を見てきました。
  1年生は、先日紙芝居やおはしを用いての食育を行っていたこともあり、
 「できるよ!」と成果を見せてくれました。
  高学年は、多くの児童が正しいはしの持ち方をしていました。
  引き続き、ご家庭でのご指導をお願いいたします。

7月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★ 

  丸パン
  あじフライ
  コーンポテト
  野菜スープ
  ミックスフルーツ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(青森)、たまご(青森)、じゃが芋(茨城)
  玉ねぎ(栃木)、キャベツ(山梨)、にんじん(千葉)
  パセリ(千葉)

7月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  チリコンカンライス
  海藻サラダ
  とうもろこし
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(栃木)
  セロリ(長野)、にんにく(青森)、きゅうり(千葉)
  キャベツ(山梨)、とうもろこし(茨城)

☆ * ☆ * ☆ * ☆

   本日は、1年生におはしの持ち方やマナーについてお話をしました。
  担任・サポーター・栄養士で、はしを持つ児童の手元を見てまわり、
  一緒に練習をしました。
   上手にできる児童が他の児童に教える様子も見受けられ、
  正しいおはしの持ち方を全員で学ぶことができました。

7月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  ごはん
  きびなごのから揚げ
  生揚げと豚肉の味噌炒め
  きゅうりの辛味あえ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  きびなご(鹿児島)、豚肉(埼玉)、キャベツ(山梨)
  にんじん(青森)、長ねぎ(茨城)、きゅうり(千葉)
  生姜(熊本)

☆ * ☆ * ☆ * ☆

   今日は、おおぞら学級と2年生から4年生までの教室をまわり、
  おはしの持ち方を見させてもらいました。
  教室に入ると、「見て!見て!」とおはしを持って見せてくれました。
  上手にはしを使用できる児童がとても多く、嬉しく思います。
   本日、おはしの持ち方や食事におけるマナーの書かれたお手紙を
  配布させていただきました。
  引き続き、ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。


    
  

7月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
★ 今日の給食 ★

  キムチチャーハン
  いかのケチャップ炒め
  もやしスープ
  スイカ 
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(群馬)、にんじん(青森・千葉)、たまご(栃木)
  玉ねぎ(栃木)、生姜(熊本)、もやし(栃木)
  長ねぎ(群馬)、スイカ(新潟)

7月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  ご飯
  マーボーなす
  3色ナムル
  春雨スープ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、なす(群馬)、にんじん(千葉)
  長ねぎ(茨城)、ニラ(茨城)、生姜(高知)
  にんにく(青森)、小松菜(茨城)、もやし(栃木)
  チンゲン菜(静岡)

7月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  麦ごはん
  鮭の塩焼き
  とりじゃが
  ピリカラきゅうり
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(岩手)、じゃが芋(長崎)、にんじん(千葉)
  玉ねぎ(香川)、きゅうり(岩手)

7月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  夏野菜のカレーライス
  かりかりじゃこサラダ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、玉ねぎ(香川)、にんじん(千葉)
  かぼちゃ(神奈川)、なす(群馬)、にんにく(青森)
  生姜(高知)、りんご(青森)、キャベツ(群馬)
  もやし(栃木)

7月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  ちらしずし
  ささの葉揚げ
  七夕汁
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(岩手)、にんじん(千葉)、たまご(青森)
  ほうれん草(栃木)、小松菜(茨城)

☆ * ☆ * ☆ * ☆

   今日は七夕です。

   
   七夕には「そうめん」を食べる慣習があります。
  これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているから
  と言われています。
   七夕汁には「そうめん」と「星型のかまぼこ」を入れました。
  みなさん、喜んで食べてくれていました。

   みなさんの願い事が叶いますように…。

7月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  マーガリンパン
  なすのラザニア
  キャベツのサラダ
  わかめスープ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、玉ねぎ(香川)、マッシュルーム(千葉)
  なす(八王子)、キャベツ(群馬)、きゅうり(岩手)

7月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  たこめし
  棒ぎょうざ
  中華スープ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、生姜(高知)、ニラ(茨城)
  キャベツ(群馬)、長ねぎ(茨城)、にんにく(青森)
  にんじん(千葉)、もやし(栃木)

7月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  きなこ揚げパン
  ウインナーポトフ
  冷凍みかん
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(岩手)、じゃが芋(長崎)、にんじん(千葉)
  キャベツ(群馬)、生姜(高知)、にんにく(青森)
  玉ねぎ(香川)

7月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  ごはん
  さばのみそ煮
  かきたまじる
  五目きんぴら
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  生姜(高知)、ニラ(茨城)、たまご(岩手)
  にんじん(千葉)、ごぼう(群馬)、れん根(茨城)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画