学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6月10日の給食。

6月10日の献立は、
・梅ごはん
・イカの松笠焼き
・かわりきんぴら
・八王汁
・牛乳 です。

6月10日は暦の上で、入梅です。
そろそろ梅雨に入るという意味です。

梅雨という言葉の由来は諸説在るそうで、一説には梅の実が熟す時期に雨が降ることに由来している。といわれています。
暦が農業と深い関わりが在ることから信憑性が高いと言われています。

給食では入梅に因んで梅ごはんを作りました。
梅ごはんは子ども達にとても人気で、1年生もたくさんおかわりしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

別所会

学校いじめ防止基本方針

学校評価

サタデースクール

登校許可証