学習の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級を撮影できませんでしが、一部をアップロードします。

副校長

学習の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級ではありませんが、一部をアップロードします。また、教室の後ろからや校舎から校庭を撮影した画像ですが、子供たちの学習の様子を少しでもご覧いただければと思います。

副校長

学習の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級ではありませんが、一部をアップロードします。また、教室の後ろからや校舎から校庭を撮影した画像ですが、
子供たちの学習の様子を少しでもご覧いただければと思います。

副校長

学習の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級ではありませんが、一部をアップロードします。また、教室の後ろからや校舎から校庭を撮影した画像ですが、
子供たちの学習の様子を少しでもご覧いただければと思います。。

副校長

学習の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級ではありませんが、一部をアップロードします。また、教室の後ろからや校舎から校庭を撮影した画像ですが、
子供たちの学習の様子を少しでもご覧いただければと思います。

副校長

2年生 遠足その11

画像1 画像1
今日は2年生と一緒に多摩動物公園でたくさんの動物を見たり、お弁当を一緒に食べたり、いろいろなお話をしたりと、楽しく1日を過ごすことができました。

動物をしっかりと観察してくることや友達と仲良く力を合わせることなど、今日のめあてをしっかりと達成できた1日だったと思います。

相手のことを思いやることができる2年生。
「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶だけでなく、「ありがとうございます」の言葉も自然に出てくる2年生。

2年生になってまだ1か月も過ぎていませんが、一つ大きく成長した姿を見ました。

ご家庭では荷物やお弁当の準備など、ご協力をありがとうございました。どの子もお弁当を笑顔で食べていました。

今日の遠足の記事はこれでおしまいです。
閲覧いただき、ありがとうございました。

副校長

2年 遠足その10

画像1 画像1
現在14時22分です。高幡不動駅で電車を待ってます。

2年生 遠足その9

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい遠足も終盤に。
多摩動物公園を後にして、椚田小学校へ帰ります。

2年生 遠足その8

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれのグループで楽しそうに活動しています。

2年生 遠足その7

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは、グループ活動です。
グループでクイズの答えを探しながら、園内を歩きます。

2年生 遠足その6

画像1 画像1
画像2 画像2
おなかすいたあ。
子供たちの口から次々に聞こえてきます。

そして、みんなの楽しみの一つ、お弁当です。

2年生 遠足その5

画像1 画像1
画像2 画像2
オランウータンたちが見せる「空中散歩」です。地上15メートルを華麗に綱渡り。とてつもない運動能力です。

2年生 遠足その4

画像1 画像1
画像2 画像2
目の前の動物たちに大興奮。

2年生 遠足その3

画像1 画像1
多摩動物公園に到着しました。
トイレ休憩、水分補給を済ませて。いざ、出発です。

2年生 遠足その2

画像1 画像1
画像2 画像2
電車のホームでの待ち方も上手にできます。

2年生 遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と一緒に、多摩動物公園へ遠足に出かけます。昨日までの天気予報では、行けるかやや心配でしたが、見事に晴れました。2年生になっても、みんなよく頑張っているので、お天気も味方してくれました。
楽しい1日になりそうです。行ってきます。
副校長

4月12日(火) 1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高尾警察の方々が来てくださり、歩道の歩き方、信号の待ち方、横断歩道の渡り方など丁寧に教えてくださいました。どの子もしっかりとお話を聞き、一生懸命に取り組んでいました。

副校長

4月11日(月)1年生も給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も給食が始まりました。
毎年、1年生の給食指導の補助に地域のボランティアさんが各クラスに1名ずつ入ってくださっています。本校の教育活動には、職員だけでなくたくさんの地域の方々が支えていただいています。食は生活の大事な柱です。しっかり食べて「いつも元気な子」に!!

副校長

4月11日(月)対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生とご対面。児童会代表の話、そして、1年生からの発表など行いました。最後には、音楽委員会の伴奏に合わせて、校歌を歌いました。1年生も早く覚えて、みんなと歌えるといいですね。

副校長

4月6日(水)入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご来賓の皆様や保護者の皆様に見守られ、58名の新入生が椚田小学校に入学しました。
在校生代表として6年生が参加しました。6年生は、前日に入学式の準備も頑張って行いました。新年度最初から、自分の力を出し切ることを目標として、見事な活躍を見せました。そして、歓迎の言葉や演奏を2年生が行いました。2年生も大変に立派でした。会場の皆さんからも大きな拍手をいただきました。

副校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導