4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下の流しのところに生けてある花は、ヒガンバナ。きれいな真っ赤な花です。
これを学習に使っているのは・・・。「ごんぎつね」ですね。新美南吉さんの名作です。私が子供のころから教科書にあるのではないでしょうか。保護者の皆さんも学習した読み物です。豊かな描写から「ごん」の気持ちを考えて読んでいます。【副校長】

3年生 社会科見学 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生の投稿の方がリアルタイムだったので、遅くなってしまいました。
 3年生はニッスイや長池公園、絹の道など八王子のことを調べに行ってきます。
八王子はニュータウン地区のような住宅地や北八王子周辺の工業団地、恩方地区のように自然豊かなところと様々です。そんな八王子を探検してきます。いろいろな八王子が発見できるでしょうか。【副校長】

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
長池公園自然館の見学を終え、絹の道資料館に向かいます。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当が終わった後は、ほんの少し、自由時間です。とても広い公園に大満足です。虫探しに夢中の子もいます。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニッスイの見学を終えて、長池公園に到着しました。とっても景色が素晴らしい公園で、楽しみにしていたお弁当タイムです。朝、早くからお弁当作り、ありがとうございました。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに工場内見学です。ソーセージができるまでの映像学習、実際の工場見学、焼おにぎりができるまでの3つのグループに分かれての学習です。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
ニッスイに到着しました。
まずはオリエンテーション。とても楽しいお話と映像で、ニッスイの紹介をしてくださいました。八王子にニッスイがある理由は、豊かな地下水と交通の便のよさだそうです。子供たちは、一生懸命メモしながら学んでいます。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな秋空の下、3年生の社会科見学に出発です。たくさん見て、聞いて学んできます。とてもマナーがしっかりしている3年生。学ぶ姿勢が伝わってきます。

4年生 総合的な学習の時間

1学期から取り組んできている『湯殿川ウォッチング』の学習の体験学習が終わり、今日は、それぞれのグループの中で調べて分かったことを整理し、伝え合う学習に取り組みました。一人一人の学びを付箋紙に書き出し、それを分類、整理し、さらに大きなまとまりとしてタイトルを付けていきます。まとめられた項目の中で他のグループに情報として伝えたいものをランキング付けします。このランキング付けをするためには、聞き手を説得する理由が必要です。自分たちの学びの深まりが見られる場面であり、子供たちの取り組みは真剣そのものでした。4年生の学習の深まりが感じられる学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 提案する文章を書こうの発表をしました。
 各班ごとに考えた提案書を、ほかのグループに発表します。
 一人が発表する間に、ほかに人は、他のグループの発表を聞きます。それを5回行うと、全部の班の発表を班の誰かが聞いてくることになります。
 聞いてきた発表内容が納得できる根拠を明らかにしたものだったか、班で話し合いました。
 根拠を明らかにして、相手が理解できる書き方を学習し、わかりやすく納得できる話し方を学ぶ学習でした。子供たちがこれから社会に出る上で必要な力を学んでいますね。【副校長】

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 提案する文章を書こうの発表をしました。
 各班ごとに考えた提案書を、ほかのグループに発表します。
 一人が発表する間に、ほかに人は、他のグループの発表を聞きます。それを5回行うと、全部の班の発表を班の誰かが聞いてくることになります。
 聞いてきた発表内容が納得できる根拠を明らかにしたものだったか、班で話し合いました。
 根拠を明らかにして、相手が理解できる書き方を学習し、わかりやすく納得できる話し方を学ぶ学習でした。子供たちがこれから社会に出る上で必要な力を学んでいますね。【副校長】

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 提案する文章を書こうの発表をしました。
 各班ごとに考えた提案書を、ほかのグループに発表します。
 一人が発表する間に、ほかに人は、他のグループの発表を聞きます。それを5回行うと、全部の班の発表を班の誰かが聞いてくることになります。
 聞いてきた発表内容が納得できる根拠を明らかにしたものだったか、班で話し合いました。
 根拠を明らかにして、相手が理解できる書き方を学習し、わかりやすく納得できる話し方を学ぶ学習でした。子供たちがこれから社会に出る上で必要な力を学んでいますね。【副校長】

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 提案する文章を書こうの発表をしました。
 各班ごとに考えた提案書を、ほかのグループに発表します。
 一人が発表する間に、ほかに人は、他のグループの発表を聞きます。それを5回行うと、全部の班の発表を班の誰かが聞いてくることになります。
 聞いてきた発表内容が納得できる根拠を明らかにしたものだったか、班で話し合いました。
 根拠を明らかにして、相手が理解できる書き方を学習し、わかりやすく納得できる話し方を学ぶ学習でした。子供たちがこれから社会に出る上で必要な力を学んでいますね。【副校長】

4年生 社会科見学 帰校時刻

八王子IC過ぎました
あと少しで高尾山ICに着きますが、解散が少し遅れるかもしれません
よろしくお願いします【副校長】

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そなエリア東京を出発しました
帰りは順調に帰れるといいのですが
【副校長】

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
そなエリア東京での体験です
タブレットを一人ずつもって、動画を見たり、クイズをしたりしました
【副校長】

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
そなエリア東京での体験です
タブレットを一人ずつもって、動画を見たり、クイズをしたりしました
【副校長】

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そなエリア東京での体験です
タブレットを一人ずつもって、動画を見たり、クイズをしたりしました
【副校長】

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そなエリア東京での体験です
タブレットを一人ずつもって、動画を見たり、クイズをしたりしました
【副校長】

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そなエリア東京での体験です
タブレットを一人ずつもって、動画を見たり、クイズをしたりしました
【副校長】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

保健だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校評価

学校経営情報

学力向上関係

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報