プール再開

画像1 画像1
画像2 画像2
やっとプール再開です。まだ仮囲いの状態ですが、安全が確認できました。水はやや冷たいのですが(25度)、1年生・3年生・5年生の歓声が校舎まで響いてきます。

1年生 あさがおまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生一人一人が生活科で毎日育ててきたあさがおを並べ、「あさがおまつり」を行いました。ポスターや看板を描いて宣伝したり、あさがおの道をお客さんに通ってもらったり、歌や踊り、おみくじ引き等々、1年生のアイディアがたっぷり詰まったお祭りでした。

ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(火)の昼休みは音楽委員会主催のミニコンサートでした。合奏、ダンス等のパフォーマンスが披露され、楽しいひと時となりました。この日のために、一生懸命に練習してきた子どもたち、素晴らしい活躍でした。多くの人の前に立って表現する喜びをこれからもたくさん味わってほしいですね。

小中一貫教育事業 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
小中一貫教育事業の一つとして、毎年、椚田中学校の生徒が、本校に職場体験をしに来ています。今年度は7月10日(火)から7月12日(木)の3日間、椚田中学校2年生3名の女子生徒が職場体験をしました。低学年のクラスに入って子どもたちのお世話をしたり、用務員さんと一緒に施設の修理を手伝ったり、副校長先生と環境整備を行ったりしました。学校には多岐にわたり様々な仕事があることを知る機会となったようです。最終日、6年生に向けて中学の様子を伝えるミニ先生という立場で教室に立つ場面もあり、とても充実した3日間になったようです。

校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2
『自分の考えをもち、わかりやすく伝え合うことのできる児童の育成〜説明的文章を「読むこと」の指導を通して〜』という研究テーマで、校内研究に取り組んでいます。11月16日(金)は八王子市教育委員会研究指定校として研究発表を行います。昨日は、5年3組の授業を参観し、協議会を行いました。「読みの基礎力を高める効果的な指導法」、「学びを深める交流の在り方」等について、講師の先生を交えて協議をしました。読みの基礎力を高める指導として、語彙力(言葉の意味を知る力)にも着目し、月ごとのテーマに関する「言葉集め」やMy辞書の活用を進めています。

第1回サタデースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(土)、PTA主催の第1回サタデースクールが開催されました。七夕飾り作り、スーパーボール作り、ドッチビー、テーブルゲーム、五目並べ、少年野球教室、ヨーヨー釣り、将棋と8つの講座が開かれ、多くの児童・保護者で賑わい、楽しいひと時を過ごすことができました。当日までの企画、準備、そして当日の運営で携わっていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

5年社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
ロッテ工場見学です。
新しい発見はあるかな?
疑問や知りたい事は見つかるかなo(^-^)o

5年社会科見学2

画像1 画像1
公園にバスを駐車して、お昼ご飯です。
あいにくの雨です(T-T)

5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
日野自動車工場です。
みんな、頑張っています。
このあと、工場見学です。
(工場内は撮影できないので、、、)

小中連携 6年生 椚田中学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、小中連携の一環として、中学校部活動見学がありました。連携している横山第一小学校、緑が丘小学校、そして椚田小学校の3校の6年生全員が椚田中学校を訪問しました。すべて生徒会による運営で、学校の紹介、2分間の各部活動紹介のパフォーマンスがありました。部活動への関心を高めたことはもちろん、生徒会役員の分かりやすく親しみやすい説明の仕方にも心惹かれるものがあったようです。こんな立派で頼れる中学生になりたいと思った子どもたちも、かなりたくさんいたのではないでしょうか。

なかよし遊び(縦割り班活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
椚田小学校では、1年生から6年生が一つの班となって交流を深める縦割り班活動があります。6年生が各班のリーダーとなって、班名簿を作成したり、なかよし遊びの計画を立ててきました。運動会や移動教室等、大きな行事の合間をぬって準備を進めてきた6年生。今日のロング昼休みは、今年度初めての「なかよし遊び」でした。お互いの名前を覚えるゲームをしたりしながら、楽しく活動が進められていました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

保健だより

椚小コミュニティ

年間行事予定

学校からのお知らせ1

学校評価

学校経営情報

学力向上関係

献立予定表

食育だより

給食レシピ