そら豆の皮むき体験(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて体験する子が多く、興味津々にお話を聞きながら、自分たちがむいたそら豆が、給食に出されると知り、嬉しそうにしていました。

そら豆の皮むき体験(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日、1年生がそら豆の皮むき体験をしました。栄養士の先生から、そら豆の観察方法やむき方を教わりました。

投げ方大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日、ソフトボール投げの体育補習教室を実施しました。大勢の子供たちが参加しました。

体力調査(スポーツテスト)がんばりました7

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、上体起こしと反復横跳びに挑戦していました。お手伝いしてくれた5・6年生に感謝です。

体力調査(スポーツテスト)がんばりました6

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、1年生が、20mシャトルランに挑戦している場面です。

体力調査(スポーツテスト)がんばりました5

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と6年生、2年生と5年生がペアとなり、5・6年生が記録を記入したり、各種目に引率してくれていました。

体力調査(スポーツテスト)がんばりました4

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日は、1・2年生が体力調査に挑戦しました。

体力調査(スポーツテスト)がんばりました3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も、事前に練習会や補習教室を行うなど、取り組んだので、どの子も投げ方が上手になってきていました。

体力調査(スポーツテスト)がんばりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、校庭に設けられた3面の「ソフトボール投げ」エリアで各学級ごとに、記録に挑戦していました。

体力調査(スポーツテスト)がんばりました1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月8日・9日と体力調査を行いました。写真は3年生の様子です。

集団下校訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方も、集合場所まで、お迎えに来てくださっていました。ご協力ありがとうございました。

集団下校訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては初めての集団下校訓練です。できるだけ本番に近い形で実施しました。

集団下校訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日、不審者が出没、逃走中という設定で、集団下校訓練を実施しました。

プール修理完了

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの漏水修理が無事に完了しました。21日のプール開きが待ち遠しいです。

40周年に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体写真は航空写真と全員が集合した写真を撮りました。

40周年に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日、40周年に向けて、記念誌に載せる学級写真と全体写真を撮りました。

6月読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の先生も来てくれました。

6月読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生方も読み聞かせをしてくれました。写真は1年生の先生です。

6月読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日、図書ボランティア・先生方による読み聞かせがありました。今回もたくさんの子供たちが来てくれました。

閉会式4

画像1 画像1
 最後に、終わりの言葉を6年生の代表児童が発表してくれました。今年の運動会も、全員が輝いた素晴らしい運動会になりました。
 ご協力いただいた保護者の皆様を始め、PTA役員・委員の皆様、地域、学校関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画