1年生対面式6

画像1 画像1
 最後に代表の子たちが、「よろしくお願いします」の挨拶の言葉を言いました。

1年生対面式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が、横に並んで、児童会長の言葉を聞いています。

1年生対面式4

画像1 画像1
 児童会長の6年生が、歓迎の言葉を言いました。

1年生対面式3

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級とも、先生を先頭に、並んでの入場です。

1年生対面式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、入学式からこの日初めて、校庭デビューします。5年生がアーチを持って、出迎えてくれました。

1年生対面式1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月17日、朝会で「対面式」を行いました。

初めての給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お残しも少なく、配膳も上手にできました。いっぱい食べて、大きくなってください。
今日も「給食大好き。おいしい」という声がたくさん聞かれました。

初めての給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の一年生も、よく食べます! 「全部食べられたよ。」「牛乳も飲んだよ!」と声をかけてくれました。

初めての給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 メニューはカレーライス、和風サラダ、くるみ黒糖でした。給食補助ボランティアの皆さんも、各学級に入ってくださり、お手伝いいただきました。

初めての給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日、1年生が初めての給食を食べました。

1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日、高尾警察署の方に来ていただき、1年生が交通安全教室を実施しました。学校南側にある横断歩道を安全にわたる練習もしました。

3年自転車安全教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
 室内では、自転車の安全な乗り方について、ビデオ学習やお話を聞いた後、免許をもらうためのテストを行いました。
 この日は、全員が合格できました。よかったです。

3年自転車安全教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コース内には、いろいろな場合を想定した箇所があり、その都度、安全な運転の仕方を教えていただきました。

3年自転車安全教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2班に分かれて学習しました。外では、実際に自転車の安全な乗り方を教わり、コース内を運転しました。

3年自転車安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 当日は、市の職員の方、高尾警察の方、椚田地区交通安全協会の方がいらして、指導してくださいました。

3年自転車安全教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日、3年生が東浅川交通公園で自転車安全教室を実施してきました。

2年消防写生会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がった作品は、代表作6点を、展覧会に出品します。描かれた作品については、今後、ホームページにも掲載する予定です。

2年消防写生会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、消防自動車や救急車など、興味のある車を描きました。

2年消防写生会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日、2年生が「消防写生会」を実施しました。

児童を見守るあたたかい目7

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の青門、赤門付近で見守ってくださっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画