学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART5

令和6年6月14日(金)。

学校運営協議会は第二小学校の応援団であり、大きな味方です。
様々な知恵を貸してくださいます。ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART4

令和6年6月14日(金)。

第二小学校では今年度から、水泳学習を行う場所が「八王子スポーツクラブ」に変更になりました。
学校から現地まで貸し切り路線バスが送迎してくださいます。八王子市のおかげです。ありがとうございます。子供たちは安全に向かうことができます。感謝です。


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART3

令和6年6月14日(金)。

第二小学校では毎月、学校運営協議会を開催しています。
今回の学校運営協議会には、PTA副会長も参加されました。

6月になり学校は1学期の折り返しを迎えました。これからは暑い夏がやってきます。
子供たちの体調管理に敏感になるよう教職員一同、気を付けていきます。


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART2

令和6年6月14日(金)。

6月12日・水曜日、午後1時から第3回学校運営協議会を開催しました。会議に先立ち、新しい委員の方へ委嘱状をお渡ししました。よろしくお願いします。
また、第二小学校で実習を行っている2名の看護学生を紹介しました。

議事内容は以下の通りです。
○ 令和6年度 学校評価について
○ 令和6年度 水泳指導について
○ 韓国教育環境保護院視察の報告について


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART1

令和6年6月14日(金)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「31度」を超える予報です。
水分補給を忘れずに!


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART5

令和6年4月19日(金)。

学校運営協議会は第二小学校の応援団です。
学校運営協議会は第二小学校の大きな味方です。

学校運営協議会委員の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。


顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART4

令和6年4月19日(金)。

教職員が自己紹介をします。
一人ずつ顔を名前を覚えていただきます。

学校や地域、行事等でお会いする機会があります。互いの顔や名前を知り合うことはとても大事なことです。


顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART3

令和6年4月19日(金)。

学校運営協議会委員の方々に自己紹介をしていただきました。
お一人ずつ名前を紹介していただきました。

学校運営協議会委員の方々には第二小学校の教育活動を様々な面で支えていただいています。ありがとうございます。


顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART2

令和6年4月19日(金)。

4月17日・水曜日、午後3時を過ぎました。
職員室の様子です。

この日は第1回学校運営協議会が行われました。協議会終了後、学校運営協議会委員の方々と第二小学校の教職員との顔合わせを行いました。


顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART1

令和6年4月19日(金)。

今日は朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。


顔合わせ! 学校運営協議会(令和6年4月19日 教職員編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART5

令和6年4月18日(木)。

令和6年度も学校運営協議会委員の方々と連携します。
ご協力いただきながら、教育活動を推進してまいります。

学校運営協議会委員の皆様、よろしくお願いいたします。


お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART4

令和6年4月18日(木)。

学校運営協議会での大きな話題は「義務教育学校」開校に向けた準備です。
令和9年度の開校に向けて、学校運営協議会として対応すべきことを考えます。

残り3年で義務教育学校は開校します。


お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART3

令和6年4月18日(木)。

第1回学校運営協議会での議事は以下の通りです。

◎ これからの八王子市の学校教育
◎ 令和6年度 第二小学校 学校経営計画、概要版
◎ 学校だよりから(教育活動、転出者・転入者等)、学校組織等
◎ 生活時程表 教室配置図
◎ 教育課程届:通常学級、特別支援学級(こだま学級)、特別支援教室(いちょう教室)
◎ 令和6年度 学校行事(年間計画)
◎ 令和5年度 学校運営協議会状況報告書・企画事業実績報告書
◎ 令和6年度 学校運営協議会運営目標、令和6年度 学校運営協議会に係る予算配当額
◎ 令和6年度 学校運営協議会学校別任期一覧表
◎ 令和6年度 小中合同学校運営協議会開催(令和6年5月29日・水)


お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART2

令和6年4月18日(木)。

新年度になり初めての学校運営協議会です。
新たに学校運営協議会委員となられた方もいらっしゃいます。

自己紹介をしていだきました。


お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART1

令和6年4月18日(木)。

4月17日・水曜日、午後1時です。
南校舎2階会議室の様子です。

第1回学校運営協議会が始まりました。


お願いします! 学校運営協議会(令和6年4月18日 協議会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新規カテゴリ
6/25 トイレ清掃(業者)
読書タイム
読み聞かせ(図書委員)1
東京教師養成塾生特別実習1
読書タイム
6/26 東京教師養成塾生特別実習2
小中一貫教育の日1
6/27 読み聞かせ(図書委員)2
東京教師養成塾生特別実習3
児童集会(音楽委員)
いじめ対策委員会13
6/28 読書月間終
読み聞かせ(図書委員)3
東京教師養成塾生特別実習4
読書タイム
保護者会(1・2年生)
7/1 東京教師養成塾生特別実習5