読書週間によせて

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、図書ボランティアの保護者の方々とお話しするなかで「今の子どもたちは昔話をあまり知らないのでは・・?」という話題になりました。
さっそく自宅から世界の童話や昔話をもってきて、校長室前の本コーナーに置いてみました。
「シンドバットのぼうけん」は男の子たちに人気。また、「アラビアンナイトというとなじみがなくても、アリババと40人のとうぞくやアラジンと魔法のランプは知っている」「西遊記は聞いたことがなくてもそんごくうは知っている」ようです。一方、「桃太郎や浦島太郎は知っているけれど一寸法師は知らないよ」という子もいるようです。
先週末から読書週間になりました。赤ちゃんのころ絵本で見たとか、幼稚園のころ読んでもらった、などの、昔話や童話をもう一度読み直してみて、書き方や結末の違いを楽しむのもよいのではないでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31