日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

6/21の29__2-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで教え合いながら、問題演習をしています。

6/21の28__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、単元の振り返り問題を解いています。

6/21の27__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元の振り返り問題を解いています。
まずは自力で考えます。
相談タイムになりました。

6/21の26__1-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
極寒の地の生活の工夫について考えています。

6/21の25__1-4家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでに学習した内容を振り返ってポイントを確認しています。

6/21の24__3-5社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい人権について学習しています。
臓器提供について考えています。

6/21の23__3-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査の注意事項を確認しました。
「AIは哲学できるか」の第三段落を読み取っていきます。

6/21の22__3-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行のコース検討をします。
準備中です。

6/21の21__3-1社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
景観に関する問題についての報道動画を観ています。
新しい人権に関する学習です。

6/21の20__2-1美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透視図を使った平面構成の続きです。
光の方向を意識して塗っていきます。

6/21の19__2-2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力してワークシートの課題に取り組んでいます。
圧力の計算問題です。

6/21の18__2-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農業、林業、漁業の課題をまとめています。
促成栽培や抑制栽培を行う理由を確認しました。

6/21の17__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも単元の振り返り問題を解いています。
友達と解答を確認し合っています。

6/21の16__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元の振り返り問題を解いています。
終わったら、ワークブックに取り組みます。

6/21の15__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の値を求める学習をしています。
例題を解いています。

6/21の14__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査に向けた学習のポイントや学習方法について説明を聞いています。

6/21の13__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミライシードやワークブックで復習しています。

6/21の12__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の音読のテストをしています。
練習をしてチャレンジします。

6/21の11__1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ベンチ」という単元に入りました。
まる読みをしています。

6/21の10__1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークブックで問題演習をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 定期(期末)考査 終/避難(集団)
6/28 定期健康診断 終/復習確認テスト(3)
6/29 開校記念日
7/1 学校公開週間 始
7/3 道徳授業地区公開講座/(講演)いのちの日