日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

11/10の2__1-2社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーロッパの工業の学習です。
石油化学工業の工場が臨海部に多い理由を考えています。

11/10の1__3-3音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の授業です。
歌舞伎「勧進帳」の動画を視聴しています。

11/9の35__2-123数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題演習をしています。
友達と教え合いで解決です。

11/9の34__3-3保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのゲームをします。
作戦を練って、試合再開です。

11/9の33__2-4美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土の和菓子づくりです。
2個目の完成に向けて、作業を進めています。

11/9の32__1-3技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CDボックスづくりです。
蓋加工で、切断した蓋の断面を磨いていまし。

11/9の31__3-3技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングをしています。
処理の流れを考えて、プログラムを組み立てます。

11/9の30__3-1保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームが始まりました。
3年になって、初めてのバレーボールのゲームです。

11/9の29__3-1保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、バレーボールです。
チームでパスの練習をしています。

11/9の28__3-2保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、ソフトボールをしています。
ティーバッティングの練習です。

11/9の27__1-2美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一版多色木版画です。
刷り作業に入っている生徒もいます。

11/9の26__給食

画像1 画像1
今日のメニュー
鯖の塩焼き、すろっぽ、高野豆腐のみそ汁、梅ごはん、みかん、牛乳 です。

11/9の25__2-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法事項の確認が終わりました。
本文の読みの練習をしています。
大きな声が出ています。

11/9の24__3-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相似な図形の問題演習をしています。
入試問題を解いています。

11/9の23__1-4保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのゲームをしています。
サーブが、なかなか入りません。
試合が進むにつれて、ラリーが少し続くようになってきました。

11/9の22__1-5保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動をしています。
各自で技の精度を上げる練習をしています。

11/9の21__1-3美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一版多色木版画の作品づくりです。
彫りの作業を進めています。

11/9の20__2-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すらすら英会話でペアワーク中です。
この後、つづりの長い単語の比較級、最上級について学習します。

11/9の19__1-2保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのゲームをしています。
なかなかラリーが続きません。

11/9の18__3-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相似な図形の学習です。
定理や相似な図形の書き方を学んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29