日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

提出物 通知表の保護者確認について

今年度より、ハンコレスの観点から、通知表の押印を廃止しております。つきましては、保護者確認の欄は保護者のサインにてご確認いただきますようお願いいたします。

検定申し込み

7月13日(火)
 学校運営協議会主催で実施している、漢検、英検、数検の申込受付を行いました。学校コーディネーターや学習支援部の皆様のご協力で行いました。
 3検定を合わせて、約280人の生徒の申し込みがありました。それぞれ自分の目標に向けて頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業

7月6日(火)
 市内の用務主事さんによる共同作業が行われました。校庭北側、京王線側のり面の草刈り作業を行いました。広大な敷地が見違えるほど綺麗になりました。
 蒸し暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室(1年)

7月6日(火)
 青少年対策松木地区委員会が主催となり、毎年1年生を対象に実施している情報モラル教室を開催しました。「ネット時代の歩き方講習会」をテーマに、ロジカルキッド代表の下田先生を講師にお迎えし、インターネット、スマホって何?からスマホのリスク「中毒性、関係性、有害性、社会性」に関するお話を聞くことができました。後日改めて松木中学校のアンケートの結果から最近の傾向を生徒と共に考えていきたいと思います。
 本日1年生の保護者の皆様に資料を1部配布しております。ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 修学旅行1日目3

 朝方の雨もほとんどやんでいます。
 京王堀之内駅での健康チェックの後、新横浜までの電車の切符を受け取り、予定通り各班出発しました。2泊3日健康に注意しながら、これまでの事前学習の取り組んできたことを意識しながら、過ごしてください。
 保護者の皆様、朝早くから準備等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事前学習(3年)

7月2日(金)
 3年生は修学旅行に向けてこれまで準備をしてきました。今日の朝、大きな荷物をトラックに積み込み、6校時目に最後の事前学習を行いました。係長を中心に最後の確認を行いました。
 週末体調を整えて、月曜日に備えてください。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

第2回進路説明資料

子ども見守りシート

学校経営

学校だより

給食献立表

行事予定表

年間指導計画

学校運営協議会