日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

リハーサル2

全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生リハーサル1

10月27日(木)
 31日(土)に行われる「BIGBEAR CUP」に向けてのリハーサルを行いました。それそれの種目別の練習や全員リレーを行いました。事前の実行委員と先生方の説明のみで、スムーズに行動できる3年生の姿、立派でした。
 6月の行えなかった体育大会の代替えの取り組みになります。ケガに気をつけて、クラスで、学年で協力して盛り上げていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

10月23日(金)
本日6校時に、保護者進路説明会を行いました。
3学年をはじめ、1、2年生の保護者の皆様にも参加して頂き、ありがとうございました。
今年度に限った変更点など説明致しました。
本日欠席の3年生のご家庭には、後日資料を配布致します。内容をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会リハーサル

10月22日(木)
 11月2日に行われる生徒総会のリハーサルを行いました。
生徒会本部、各委員会委員長、議長団や代表質問者など、流れの確認を行いました。2年生が中心となり初めての大きな取組みとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

10月19日(月)
 今年度、初めて体育館で全校朝礼を行いました。1年生にとっても初めての体育館での整列でしたが、事前に先生の話を聞いていて、落ち着いてしっかりと取り組めました。
 また、後期生徒会、専門委員会がスタートし、新たな本部役員と各委員長に校長先生より委嘱状が渡されました。
画像1 画像1

英語検定

10月2日(金)
 学校運営協議会主催の英語検定を実施しました。今年度は各種検定の校内での実施は3年生のみと人数を限定して行っています。準2級、3級に約40人近くの3年生がチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会立会演説会、役員選挙

9月30日(水)
 6校時目に生徒会立ち合い演説会と選挙を行いました。今回は生徒が集まり密になることを避けるために、「Teams」を活用しての、オンライン立ち合い演説会を実施しました。2年生、1年生の立候補者、応援演説者が、体育館のステージから全校生徒に向けて、決意表明を発信しました。
 これから自分たちがどのような松木中学校を作っていきたいか、それぞれ力のある立派な演説でした。
 その演説を各教室で真剣に聞きながら、一人一人の演説の後には各クラスから自然と拍手が沸き起こっていました。3年生から、2年生、1年生へしっかりとバトンタッチがされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

9月14日(月)
 今年度初めて、全校生徒が集まっての生徒会朝礼を行いました。これまでは、放送による朝礼でしたが、場所を校庭に移して実施しました。9月の役員選挙後新たに後期委員会がスタートします。今回の生徒会朝礼が3年生の委員長にとっては最後の挨拶となりました。これから2年生、1年生にバトンを繋ぎます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3校合同引き渡し訓練

9月11日(金)
本日14時30分より、3校合同引き渡し訓練を実施いたしました。
多くの保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

八王子市学力定着度調査(1年)

9月10日(木)
 当初5月に行われる予定であった、八王子市学力定着度調査(国語・数学)が行われました。1年生の各クラスとも、一生懸命に取り組んでいました。2月に英語の調査を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

立会演説会に向けて

9月9日(水)
 本日昼休みに、生徒会選挙立会演説会に向けて、1,2年生の立候補者と選挙管理委員が集まり、担当の先生から今後の流れを確認していました。9月30日に向けて、しっかりと準備をして臨んでください。
画像1 画像1

授業の様子(2年)

9月8日(火)
 2年生の英語の授業の様子です。今週はALTの先生が来校しています。
今日は、1体1でパフォーマンステストを行いました。教室では順番が来るまで緊張しながらも、テストでは質問に対してスラスラと答えていました。
画像1 画像1

生徒会役員選挙に向けて

9月7日(月)
 9月30日の生徒会役員選挙に向けての、公示と立候補者の受付が始まりました。選挙管理員の立ち合いのもと、既に数名の立候補者の受付を済ませています。
 後期は2年生、1年生が学校生活の中心となります。松木中学校の伝統を、3年生の取組を引き継いで、よりよい中学校生活を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節は確実に

8月27日(木)
 8月下旬、日中はまだまだ暑い日が続いていますが、空を見ると真夏とは少し違った様子が見られます。雲に手が届きそうな水彩画のような雲が広がっていました。少しづつですが、季節は秋に近づいています。
 とはいえ、今週末もまだまだ気温が高い予報が出ています。週末も部活動の市長杯3年生交流大会をはじめ、各大会が予定されています。栄養、休養を十分に取りながら、体調管理をして臨んでください。
画像1 画像1

8月26日 teamsに入ってみる

teamsが導入され、実際に入ってみることを技術の授業で行っています。
新しいシステムにみんな興味しんしんです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式

8月24日(月)
 暑く短い夏休みが終わり、本日2学期がスタートしました。
始業式の校長先生のお話は、放送による挨拶としました。

 各学年の様子ですが、どの学年も朝登校してきた生徒に担任からのメッセージが黒板に書かれていました。
 明日からは通常の授業が始まります。2学期も引き続き体調管理に気をつけながら、過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学検定(3年)

8月22日(土)
 夏休みの最終土曜日に、学校運営協議会主催の数学検定を実施しました。準2級と3級を受験しました。
画像1 画像1

漢字検定(3年)

8月20日(木)
 夏休みの後半。学校運営協議会主催の漢字検定を実施しました。今年度は新型コロナウイルス感染防止対応の関係で3年生のみの実施となりましたが、2級、準2級、3級に68名の生徒が受検しました。
画像1 画像1

体育館照明工事終了

8月19日(水)
 先週の学校閉庁日期間中に体育館の照明取替工事が行われました。フロアの照明が全てLED照明になり、明るい中、昨日から部活動を再開しています。
画像1 画像1

重要 本日午後の運動部活動の中止のお知らせ

松木中学校保護者に皆様へ
 おはようございます。昨日6日より夏休みに入り、暑い中、教育相談、部活動等へのご協力ありがとうございます。
 本日、熱中症警戒アラートが発表されております。この後、さらに気温の上昇が予想されますので、本日午後に予定しております、運動部の活動(剣道部、バドミントン部)を中止とさせていただきます。生徒への連絡をよろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

3学年だより

学校経営

給食献立表

保健だより

年間指導計画