緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

5年社会科見学6

立川防災館を後にして、これから帰校します。
画像1 画像1

5年社会科見学5

地震体験や煙体験を行っています。
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年社会科見学4

立川防災館に到着しました。
まずは、お楽しみのお弁当です。
作ってくださったお家の方に感謝の気持ちを込めて、いただきます。
画像1 画像1

5年社会科見学3

生産ラインを見学後、展示資料から情報収集をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年社会科見学2

コカ・コーラ多摩工場に到着。
画像1 画像1

5年社会科見学?

今から出発です。
まずは、コカ・コーラ多摩工場へ。
画像1 画像1

連合音楽会に参加しました。

学校の音楽会で演奏した合唱「カリブ夢の旅」と合奏「情熱大陸」を披露しました。
心を合わせて見事な演奏ができました。










iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

着衣泳は、いざという時、呼吸を確保し救助されるまで浮き続ける自己保全を目的とした対処法です。夏休み前に、その心得をJSS八王子スイミングスクールのコーチを講師としてお招きし、教えていただきました。

今日教わったことを実際に使うことがないことが第一ですが、いざという時にも落ち着いた行動ができるためにも、命を守る大切な学習でした。

何より健康で安全に夏休みを過ごしてほしいです。
画像1 画像1

姫木平移動教室38

帰校式の様子です。
みんな頑張った2日間でした。ちょっと疲れたお顔も見られるようですが、みんな無事に帰ってきました。
お家の方々のお支えもあって充実した移動教室になりました。

皆さん、お疲れ様!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室37

みんなでご馳走様。
その後牧場の方からのお話を聞いて、牧場体験も終了です。
バスに乗る直前に雨が降り出しましたが、途中は、降られることはありませんでした。
これから、八王子に帰ります。
牧場発は10分遅れでした。
また、到着時刻の目安がわかりましたら、お知らせします。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室36

食事が終わったら使った調理具を洗います。
洗いが不完全だと不合格になり、洗い直しになってしまいます。
どこのグループも、合格できたかな?

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室35

みんなで食事。パート2

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室34

出来上がったお食事、グループごとに「いただきます」
美味しく楽しくいただきました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室34

次はお肉を焼きます。
その間に、ご飯の盛り付けやコップに水を注いだりして、すぐに食べられる準備もみんなで行います。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室33

バーベキューの調理が始まりました。
必死に野菜を焼く様子です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室32

バーベキュー体験が始まります。
よく説明を聞いて、グループごとに食事を作ります。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平移動教室31

乗馬体験もしました。
乗っている姿がなかなかかっこよかったです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室30

乳搾り体験です。
経済動物のお話や乳搾りのやり方などを教わって、みんなが体験しました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室29

2つ目の体験場所、鷹山ファミリー牧場に到着しました。
挨拶、そして注意事項をうかがって乳搾りや乗馬などの体験をします。
ここからはクラスごとになります。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室28

それぞれ個性的な和紙のうちわが完成しました。
干して水気を取った後、しっかり乾燥させた作品が送られてきます。
今学期中に皆さんのお手元に届きます。暑さ凌ぎに使えますね。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校要覧

学校経営計画

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

子ども見守りシート