八王子校外学習(1年生)その7

絹の道資料館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子校外学習(1年生)その6

ケーブルカーを降りて少しだけ歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子校外学習(1年生)その5

高尾山に到着。ケーブルカーに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子校外学習(1年生)その4

3組は八王子城跡の見学が終わり次は絹の道資料館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子校外学習(1年生)その3

ガイドさんから説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子校外学習(1年生)その2

八王子城跡の見学が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子校外学習(1年生)その1

本日、八王子の歴史、文化について学ぶために高尾山、八王子城跡、絹の道資料館を巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学芸大学で学んでいる留学生の4名の方が来校されました。
1組にはシンガポールからの留学生 ング ビン ユアン ウィルソンさん(写真1枚目)
2組にはベトナムからの留学生 チャン ハー ルォンさん(写真2枚目)
3組には中国からの留学生 ホウ エツさん(写真3枚目)の皆さんが生徒の前で自国の紹介をされました。(もう1名の方、ハンガリーからの留学生 ポロシュ ペトラさんは2年生、3年生のクラスで授業をされました)

生徒たちは留学生の皆さんが話しことを真剣に聞いていました。

職場体験(2年生)その25

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の用務のお仕事をしている様子です。校庭に落ちた葉っぱをかき集めています。

職場体験(2年生)その24

長房中央保育園さんでの体験の様子です。
子どもたちの世話を一緒に楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年生)その23

川口図書館さんでの体験の様子です。
本の整理などの仕事をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験(2年生)その22

ブックオフ20号西八王子店さんでの体験の様子です。
本の整理や清掃の仕事をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験(2年生)その21

駒津歯科医院さんでの体験の様子です。
受付業務や、治療の様子の見学をさせてもらいました。
画像1 画像1

職場体験(2年生)その20

アクラブ八王子さんでの体験の様子です。
実際にプールに入って手伝っています。
画像1 画像1

職場体験(2年生)その19

川口児童館さんでの体験の様子です。
子どもたちと遊んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験(2年生)その18

郷土資料館での体験の様子です。
展示品の管理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験(2年生)その17

丸茂塗装工業さんでの体験の様子です。
塗装の手伝いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験(2年生)その16

元八王子児童館での体験の様子です。
小学生と野球をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年生)その15

オザム大楽寺さんでの体験の様子です。
商品の陳列の作業を手伝っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年生)その14

四谷中の用務室での体験の様子です。
校庭の手入れの手伝いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式 新入生ガイダンス(PM)
3/27 春季休業日開始

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

学校だより(大盤石)

部活動方針

部活動予定

学運協だより

学運協議事録

新型コロナウイルス感染症に関わる重要なお知らせ

学校からのお知らせ

部活動きまりごと