台湾交流会5

5月16日(月)に行われた台湾交流会のために、イラスト工作クラブや3年生から6年生の有志の児童が交流会の看板や会場の装飾づくりを行いました。
「清水小へようこそ」という温かな気持ちが伝わる会場になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨の表現に親しんで

6年生の図工は5月16日の台湾交流会に向けて「墨で表す」を行いました。
子供たちは日本の伝統文化である墨絵に親しみながら、「墨でこんなに絵が描けるんだ!」と発見の連続!
完成した作品は掛け軸にして鑑賞する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイキャラで自己紹介!!

第二回目の授業では「ぼく・わたしのキャラクター」で自己紹介を行いました。
鑑賞活動を通して「このキャラクターかわいい!!」、「○○が好きだったんだね!」と友達の新たな一面を発見し合っていました。
完成した作品は図工室前の廊下に展示していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/2 6年生を送る会
3/3 保護者会(3・4・5・6)
3/6 小中一貫教育の日(6)
保護者会(1・2)
3/7 5時間授業(掃除なし)
給食始(2〜6)