6月 全校朝会

6月10日(月)に全校朝会を行いました。

校長から「みんなでよりよく生活するために、一人ひとりが知っておいてほしい知恵」というテーマの講話がありました。

生活上の問題・課題を解決していくためのポイントや、「きまり」と「自由」の相関関係についてプレゼンテーションを用いて話をしました。

よりよい学校生活を送るための話し合い活動に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

体力テスト

体育の授業で、体力テストを実施しました。
ある日の朝、ハンドボール投げのために、コートを準備している姿がありました。

生徒の皆がしっかりと取り組むことが出来るように、教員も準備をしっかりと行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7組 技術科授業での作品

 7組は、技術の時間で組ひもを使って、めかご作りを行いました。
生徒は、ひもの色選びから行い、きれいな作品ができあがりました。
 作品は、7組教室前に展示してあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和6年度 第78回体育大会

 6月1日(土)に体育大会を開催しました。
 天候にも恵まれ、全ての競技を行うことが出来ました。
 今までの練習の成果を、生徒たちは存分に発揮しました。

 思い出の残る、素晴らしい体育大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会予行へ向けて

今日は体育大会予行です。学年練習や全校練習を重ね、準備が少しずつ整ってきました。

昨日は、予行準備のために教育委員会学校施設課の方が富士森競技場に駆けつけてくださいました。体育大会成功のために、様々な方の協力をいただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会へ向けて

体育大会へ向けての取組が進んでいます。

今日は、3年生の代表が集まり団旗の作成を行いました。

美術部との共同作品、完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の中では

2,3年生は昨日まで行われていた中間考査の返却がありました。

7組は体育大会の練習が始まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期中間考査

 5月15日、16日に今年度初めての定期考査である、中間考査が行われました。

 1年生にとっては初めての定期考査です。
日頃の学習の成果が発揮できたか楽しみですね。

 これから結果が返ってきます。今までを振り返り、これからの学習に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

引き渡し訓練

昨日、引き渡し訓練が行われました。
警戒宣言を受け、生徒が安全に、確実に帰宅できるようにすることが目的です。

引き渡しの動きもスムーズに行うことができました。

ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回開校準備委員会

昨日、第2回開校準備委員会が開かれました。

二小、四中の教職員と地域の方が参加し、義務教育学校開校へ向けての話し合いを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雨の日、部活ができない生徒が・・・

昨日、雨で部活動ができなかった生徒が放課後掃除をしてくれました。

自主的に取り組む姿勢に心を打たれる一コマでした。
画像1 画像1

交流委員会

第四中には交流委員会というものがあります。

通常の学級と、7組(特別支援学級)との交流を企画する委員会です。

今日は、委員のメンバーが7組教室に行き自己紹介を行いました。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第3学年は全国学力・学習状況調査が行われました。
国語・数学の2教科での調査です。
今までの学習の振り返りの機会にもなったと思います。

授業開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から各教科の授業が始まりました。

1年生は初めての中学校の授業です。興味をもって授業に臨むことができました。

2,3年生は初めて特別教室に入りました。

学級開き

昨日は学級開きの1日でした。2,3年生は学級組織作りを行いました。
より良いクラスにするために、自分の役割をしっかりとやり遂げてほしいです。

1年生は、中学校生活について確認をしています。たくさんの教科書を前に、目をキラキラさせていました。

4校時には集合写真の撮影を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 水泳指導始
宿泊学習(7)始
6/18 宿泊学習(7)終
6/19 期末考査
6/20 期末考査
6/21 期末考査

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校経営報告

教育課程

教育課程(特支)

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

部活動計画

部活動方針

学校評価

学級要覧

学校だより

教育委員会などからのお知らせ

生活のきまり

各部の年間活動計画

校長より