本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

5組 研究授業 数学・国語

今日の午後、5組で研究授業が行われました。数学と国語の授業でしたが、生活に根ざした概数を学ぶ数学の授業。そして、絵を用いることで行間を読み登場人物の気持ちを理解する国語の授業。めあてもしっかりと示されて、生徒に興味関心を抱かせるわかりやすい力の付く授業で教育委員会の方にも大変ほめられました。1月16日(金)の研究発表会でも公開しますので是非いらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組に130名もの応援団

5組が通常級の希望者と歌っている「風になりたい」。年々参加者が増えて今年はなんと130名もの生徒が希望してくれまして全校生徒の約3分の1。一学年分の参加者です。松が谷中の生徒は本当にすてきです。先生も参加して肩を組んで楽しそうに体育館でリハーサルにのぞみました。こちらも当日がとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩特研 マラソン大会

今日は立川の昭和記念公園で多摩特研マラソン大会が行われました。全員立派に完走して男子3千メートルで7位に入賞した3年生がいました。皆とっても頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14 学校公開日 保護者会(1、2年・5組)
3/16 高校の先生の話を聞く会
3/19 卒業式予行
3/20 卒業式

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校の特色