本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

外階段の手すりがきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後、先日PTA有志の方が磨いてくださった外階段の手すりに、野球部の生徒、顧問の先生、用務主事さんで塗料を塗りました。今までサビが目立っていた正面の階段がとてもきれいになりました。野球部のみんなありがとう。また、ご協力いただいたPTA、地域の皆様ありがとうございました。(副校長)

作品展開催中です

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在3階多目的室にて、校内作品展を行っています。保護者会でご来校の際、ぜひお立ち寄りください。(副校長)

梅の花が咲き始めました

画像1 画像1
 今日は北風が強く寒いですが、日差しは春が近づいていることを感じさせてくれます。松が谷中では、やっと梅の花が咲き始めました。
 今日は、都立高校の一般入試日です。自分の努力が成果となって花開くことを願っています。3年生がんばれ!(副校長)

めいぷる鶏飯?!

画像1 画像1
 皆さん今週の2月16日(木)の給食の献立を知っていますか?
「めいぷる鶏飯」「りこちおすすめ甘辛バーグ」「はちぷりオレンジポンチ」??いったいどんな給食なのだろうか?メープルシロップを使った鶏飯なのか?謎が深まる一方でしたが、職員室前の給食掲示板を見て謎が解けました。
 八王子に、8Princess(通称はちぷり)というご当地アイドルがいて、そのメンバーの愛称が「めいぷる」「りこち」だったのです。どんな料理なのか、楽しみです。
 今月のはっちくんは模様替えしてバレンタインバージョンです。皆さんも給食掲示板をぜひ見に来てください。(副校長)

久しぶりに雪が積もりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに東京地方にも大雪警報が出され、松が谷中も放課後の活動をカットしました。生徒下校前に用務主事、若手教員そして私(副校長)で階段の雪かきをしました。今日の雪はふわふわで軽かったのですが、足が、腰が…スコップをもつ手が震えてきました。情けない…。生徒諸君、ぜひ若い力で家の周りの雪かきを率先してやってください。(副校長)

PTA、地域の方に手伝っていただきました

画像1 画像1
 今年度、用務主事さんが計画的に校内の修繕を行っています。今日はその一環で外階段の手すりの古くなった塗装をはがす作業を行いました。用務主事さん一人では大変なので、お手伝いをお願いしたところ、PTA、地域の方が喜んで引き受けてくださり、とても助かりました。温かく学校を見守っていただける地域に感謝です。いつもありがとうございます。(副校長)

2月のはっちくん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月のはっちくんは節分バージョンです。
 早いもので、もう2月です。松が谷駅から学校までの道には梅の花が咲いているところも見られますが、松が谷中の梅はもうしばらくかかりそうです。(副校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31