本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

奈良に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良駅に着き、班行動が始まりました!
無事に目的地に行けるでしょうか。(3学年)

奈良への移動中です。

画像1 画像1
京都を出発し、近鉄奈良駅に向かっています。車内ではお年寄りの方に声をかけて席を譲るなど、松中生らしい優しさ溢れる姿が
見られました。(3学年)

新幹線に乗りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新横浜駅に到着し、新幹線に乗車しました。

3年生が修学旅行に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発式を行い、学校を無事出発しました。
3日間素敵な思い出をつくってきてください!(副校長)

メダマで感じる1100年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はいよいよ4日(日)から修学旅行に出かけます。今日はその事前指導が行われました。実行委員が司会をし進めていく姿に3年間の成長を感じました。
 実行委員会が考えたスローガンは「メダマで感じる1100年」
  メ … メリハリをつける
  ダ … 楽しむ
  マ … (たくさん)学ぶ
 このスローガンの下、全員で最高の思い出をつくってきてください。

 松が谷中HPでは現地での様子をできる限りお伝えできるように頑張ります。(副校長)

9月のはっちくん

画像1 画像1
 今日から給食が始まります。9月のはっちくんは「秋バージョン」!
 「食欲の秋」、たくさん給食を食べて毎日元気に過ごしましょう。
 来週は二者面談期間になりますので、給食はありません。ご注意ください。(副校長)

小学生の部活動体験を行いました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 迎える中学生は、とてもうれしそう。優しく小学生に教えていました。
 たった1時間の活動でしたが、少しでも松が谷中の雰囲気を感じてもらえたらうれしいです。(副校長)

小学生の部活動体験を行いました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中一貫教育の一環として、小学生の部活動体験を行いました。
 小学生が集合した後、各部の中学生が活動場所まで連れていき、活動が始まりました。

2学期がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は霧が立ち込めていて少し驚きましたが、また学校に元気な声が戻ってきました。今日から2学期がスタートします。
 始業式は残念ながらオンラインで行いましたが、校長先生の話をしっかり聴いている姿から休み中の充実した生活が伺えました。ご家庭でのご指導ありがとうございました。(副校長)

夏休みの松が谷中8/26

画像1 画像1
 今日も湿度は多少高いですが、気温は心地よいです。

 午前中、校庭ではソフトボール部、サッカー部、野球部、テニス部が活動していました。一度にこれだけの部が広々活動できる校庭はなかなかありません。
 サッカー部は新チームの人数が足りないので、恩方中と合同チームで大会に出場します。今日は恩方中の生徒が来て合同練習を行っていました。(副校長)

夏休みの松が谷中8/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭はツクツクボウシの大合唱になり、夏の終わりを感じます。
 松が谷中では、早い部活では今週末から始まる新人戦に向け、真剣に取り組む生徒の姿が見られます。(写真は陸上部が走り方の練習をしているところです。)
 また、今日は園芸部が正門入口に花の苗を植えていました。秋が深まるころには一面オレンジの花が咲く予定です。(副校長)

夏休みの松が谷中8/19(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の部活動も頑張っています!(副校長)

夏休みの松が谷中8/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は湿度が低く、さわやかです。
 学校閉庁日が終わり、夏休みも後半に入りました。宿題は進んでいるでしょうか?
 今日校内では、午前中に野球部、ソフトボール部、男子テニス部、バレーボール部、バドミントン部が活動しています。(副校長)
 

夏休みの松が谷中8/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 また今週になって暑さが戻ってきました。
 今日の午前中は、ソフトボール部、園芸部、バスケ部が校内で活動していましたが、校庭のWBGT値が高くなってしまったので、残念ですが、校庭の部活動は途中で中止になってしまいました。

 明日から閉庁日になります。緊急時の対応につきましては、7/20にHome&Schoolで流しました、「学校閉庁日のお知らせ」をご覧ください。ご理解とご協力をお願いいたします。(副校長)

夏休みの松が谷中8/5 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 日々の健康観察、感染症予防対策にご協力いただきありがとうございます。
 明日は吹奏楽部がコンクール、野球部がシード決め大会と、これから夏休み後半に向けて各部が大会シーズンに入ってきます。今までの取組を信じて力を発揮してきてください!(副校長)

夏休みの松が谷中8/5 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、今日と涼しくなり、部活動で練習している生徒たちもイキイキと活動しています。
 取材のため校庭を歩いていると、8/3の記事に出ているWBGTをちょうど測定しているところでしたので、写真を撮りました。このような機器で測定しています。(副校長)

夏休みの松が谷中8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週に入って、ものすごい暑さになっています。松が谷中では、暑さ指数(WBGT)を機器で測定して部活動を実施しています。数値が高いときは、教室内でスコアの付け方を実習したり、数値が下がってプレーする場合でも、休憩を多くして行っています。
 毎朝の健康状態をご家庭でも確認していただけるとうれしいです。(副校長)

夏休みの松が谷中7/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑いですが、生徒たちは元気に活動しています。
 午前中学校では、サッカー部、園芸部、バレーボール部、バドミントン部が活動しています。また今日は、外に遠征に行っている部活動もあります。充実した活動にするために、毎日の健康チェックをしっかりやってきてください。(副校長)

夏休みの松が谷中7/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午前中は、陸上競技部、テニス部、バドミントン部、バスケットボール部、美術部、吹奏楽部が活動しています。夏休み中に大会やコンクールがある部活はそれに向けて集中度が高い練習をしています。大会やコンクールに参加できるように、感染症対策にも気をつけて活動しています。ご家庭でも毎日の健康管理にご協力をお願いします。(副校長)

学校評価にご協力お願いします

画像1 画像1
 学校評価のお願いを、7/8にHome&Schoolの共通連絡で送りました。まだ、回答されていない方は、今週中にご回答いただけるとうれしいです。
 ご協力よろしくお願いいたします。(副校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31